2019年3月1日金曜日

空豆の塩スープを作ろうとして失敗した。

空豆の塩スープを作ろうとして失敗した。
出汁はがっつり入っているのでまずくはないのですが
塩を入れ過ぎた。 ><

なので、ニラとエビを足して卵で閉じて
おじやにしちゃおう。

ついでにデスクトップの画像もスープテーマで検索して追加しておく。

私の中でファンタジーのスープとしては空豆のスープが外せない。
なんか、そういうイメージなのですよね。
まぁ、自分で作ったゲームだと
大根とタコでスープ作ったなぁと…。
スープというよりあれはシチュー扱いなのかもしれない。
脳内イメージだとあの組み合わせはおでんなのに
不思議。

特殊切手の『天皇陛下御即位三十年記念』のが発売されている。

特殊切手の『天皇陛下御即位三十年記念』のが発売されている。
郵便局に行って、その場にあるのを普通に購入できた。
1シートで、820円。
内訳は、82円切手×10枚。

知り合いは、高いんじゃないかと危惧していたのだけれども
多分、同時発売されている数量限定の
『天皇陛下御即位三十年記念切手帳』というのが
高いのではなかろうかと想う。

…と想って調べて見たら、そうでもなかったでござる。
切手帳の方は、1,500円。
予約をすれば、ちゃんと買えそうです。
数量限定で(といっても50,000部)販売されているので
あとで転売する人がいるのでしょうか。
出るなら数量限定だからとか言って
プレミアがついて…というのは、まぁありそうな話です。

でも、ちゃんと調べたら手が届く値段で販売されていたりするので
むやみに怖がらずに情報を調べるのって
意外と大事だよね。

駐車場にキノコが生えていた。

駐車場にキノコが生えていた。
それ自体は数日前に見つけてはいたのだけれど
今日は植物に詳しい知り合いがたまたま来られていたので
話を聞いてみると
食べられる種類とされるキノコでも
生えている木によっては食用不可になるのだという。

自分的にはその知識は目新しく感じた。
多分、専門の人なら当然の知識なのかもしれないけれど
やっぱり、教えてもらわないと分からないものだから
今日は嬉しかった。

うちの周りには子供がたくさんいるので
とりあえず処理した。
またしばらくしたら生えてくるんだろうなぁ…。

見た目はスーパーで売っているようなヒラタケに似てた。
肉厚で、鮮度も良くて、美味しそうって想ったのを我慢。
でも食べられないのね、アナタ。

ちなみにミニトマトは亜熱帯の植物らしい。
で、10度以下に気温が下がったら実がつかないらしい。
一応ついてはいるので
今年は暖冬だった…のだろうか。
まぁ、だからミニトマトは(冬は特に)
ビニールハウスで育てるのだそうだ。

話は変わるけれども、流石に髪を切った。
伸び過ぎているのが嫌だからだ。
イラっとする要素が切れば減らせるのだから
切らない手はないと想う。
まぁ、ちょっと抑えめにしてもらったけれども…。
はぁ…今年の夏も暑くなるのだろうか…。

2019年2月28日木曜日

先日の旅行の写真を

先日の旅行の写真を
団員の方がHPにUPしてくださりました。
ありがとうございます。 ノ×・

【長混温泉旅行(みっちと行く南島原・天草の旅)_2019】
         ステレオ画像Gallery

ちなみにNon_Stereo画像の方は
画像をクリックすると拡大され
更にクリックすると縮小します。

リンク 『みんなの演奏会掲示板』

おお、演奏会情報とかを集めたページを発見♪

みんなの演奏会掲示板 (主に長崎県内)
→ http://michnmc.s31.xrea.com/ensoyote/

2019年2月27日水曜日

黄砂が来る季節になったらしい。

黄砂が来る季節になったらしい。
花粉やダイオキシンなども一緒に運んで来るのだと
言われているけれども
砂自体のせいかどうかは分からない。
風が強い、ということが原因では?
と想う今日この頃。

黄砂は文字通り黄色い砂のこと。
西方の大陸の、砂漠の砂が飛ばされて日本にやって来る。
日本の西端に当たる長崎県では
真っ先に影響が現れる。
(日本の)他の地域よりは量も多いのではなかろうか。

あー…向こうで核実験バンバンしてた頃は
毎年こっちにも流れて来てたのね、とか想う。
世界中の海は繋がっているという文句は有名だけれど
世界中の空も、もちろん繋がっているのだ。

黄砂とは直接関係ないけれども
月面着陸してた頃は有人で行けたのにね?
今は宇宙へ出るのが難しくなってしまった。
核実験のやり過ぎなのだと想う。
そして宇宙には有害な宇宙線がいっぱいあるから危険と言うのは
どうなのだろうか。
過去の核実験のツケを現在払わされているのに
それを棚上げにしているのは、ちょっとなぁ…と想う。
人間が悪いことを過去に起こしましたと
言うのが嫌なのは分かるけれども
都合が悪いからといって隠すのはよろしくないと想う今日この頃。

先日、南島原〜天草旅行へ行って来た。

鴉が巣材の木の枝を探してつついていた。
春ですね。

先日、南島原〜天草旅行へ行って来た。
少人数で、気の合う仲間と…ん?

スケジュール見たら5分単位刻みだったでござる。
修学旅行はかくやの濃密な研修ツアーでした。
私が行くだいたいいつものパターンは
目的地を数カ所決めて
宿泊の予約を取って
で、行く。
そして迷う…。

そうかー、これが世にいうパック旅行かー的な気分で
楽しんで来ました。
日常性が少なかったので…
例えるならTRPGの冒険者のシナリオかなぁ。
目的を達成するためには十分条件。
でも、私だったら潤いが欲しい。
なので、勝手にちょい足ししちゃいました。
自分の分だけ適当に。

春の花を愛でて
美味しいお土産を巡って
地元の人との日常を楽しんで。

帰って来たら
今回行かなかった別の天草の顔を見に行きたいなと想った。
九州・山口には、『五足の靴』というのがあって…。
あぁ…マニアックかも?
今回のように旅行をしていると、ひょっこり見かけることもあるし
母の口から何度か聞いたことがあったのではなかろうかと想う。
まぁ、文学作品ですね。

ゼオライト、調べてみた。

ゼオライト、調べてみた。

wikiによると理科の実験でお世話になってた沸騰石のことらしい。
まぁ、成分的に…ということらしい。
元は天然に存在する鉱物で
現在では機能的に特化したものを
人工的に作ることができるようになっているらしい。

ミクロ多孔性があるそうなので
超ちっちゃい穴がいっぱいあるってことだよね。
竹炭のと大きさはどのくらい変わるのだろうか。
ちょっと気になる。
で、
『分子ふるい、イオン交換材料、触媒
 および吸着材料として利用される』
らしい。

豆知識的なのを発見。
『ゼオライトは成分に含まれている水と
 アルミノケイ酸塩骨格との結びつきが弱いため、
 加熱すると容易に水を脱離して沸騰しているように見え、
 このことからギリシャ語の zeo(沸騰する)と lithos(石)を
 合わせて名付けられた。』

へー。
って、見えるだけ…?
もうちょっと読み進めていこう。
はー…、ほー…。
別の情報はあったけど
こっちに関して無かったでござる。

ぬ…?
ということは、水をビーカーに入れて加熱する時に
必ずしも沸騰石を入れる必要は無いのか、な…?
突沸を抑えるためにと習った憶えがあるのだけれど…。

沸騰石だったら鉱物内の水分子だけ手放すらしいのと
かつ、水に溶けない鉱物なので
H2Oオンリーを加熱する時の邪魔にならない
という理由からの選択なのだろう…か?

私の記憶ではビーカーに入れるのは水道水だったので
純物質としてのH2Oでは無かったと想われる。
精製水と呼ばれるものは別にあった。
多分こっちが純物質H2O。

理科の実験で水道水を使う理由は
そこまで精度が求められるものでは無い
というのと、
多分、費用の問題。

精製水は、水道水に比べて値段が高い。
水道水って、色々混じってるんだねってことが
実は、ここから読み取れるのですね。

さて、ゼオライトはケイ素系植物の名残のようですね。
基本骨格はシリカSiと酸素Oで形成しているのだそう。
こんな感じ( ↓ )らしい。

O           O
 \        /
Oー Si ーOー Si ーO
   |     |
   O     O
   |     |
Oー Si ーOー Si ーO
 /        \
O           O

ケイ素Siは炭素Cと同じく手を4つ持っていることが分かる。
周期表を見るとCの1つ上の周期のがSiだと分かる。

わぁ…マジで物質変換爆弾使われたのかもしれないなぁ…。
あぁ、まぁ、その話は置いておいて。

私たちが病気とかの変異を受けやすいのは
炭素C系の基本構造だからと言われている。
『CーO』の手を繋ぐ強さが
『SiーO』の手を繋ぐ強さより弱いからだ、と。
その分、反応性に富んでいる。
ということは、様々な経験が物理的にできる
…ということなのかもしれない。

将来には、人は病気をしなくなるのだという話もある。
病気に仕組みを理解して病気にならないようにするのか
医療が予防医学に特化していくのか
治療できるところが大幅に増えていくのか
それとも遺伝子レベルで改変してケイ素系人類に進化するのか…
色々な向きはある。

ちなみにいわゆる宇宙人側の情報によると
今生まれている子供のDNAは
もう2重螺旋構造では無いらしい。
全ての子供が、そうかは分からないけれど
とりあえずそういう話がある。

以前より太陽がパワフルになっているので
紫外線を積極的に取り入れて
DNAが傷ついたところに
ケイ素Si分子を取り入れてケイ素系の基本鎖に…
って、できるんかなコレ。
炭素Cとすっごい似てるんで
間違って取り入れてくれたらいいいのにね♪

ケイ素Siが含まれている水を飲むのは
まぁ、ソマチットちゃんが活性化してくれるので
アリだと想う。
ケイ素水と銘を打ってる商品じゃなくて
湧き水とかの…可能なら表層水ではない伏流水を
飲むのがいいように想う。
そっちが多分値段的に手頃だから。

ちなみに
製品(アリエールジェルボール)に使われているゼオライトの由来は
教えてもらえませんでした。
多分、人工物なのでしょう。
全ての人工物が悪いとは想わないのだけれど…
そういう向きも今は強いですからね…。

メインの目的は
ジェルボール同士の付着を防ぐために湿気の吸着材料として
使われているのだと説明があった。
wikiによると、
同じく吸着作用を利用して洗浄助剤としても使われるのだそう。

吸着材料の項に
『水だけではなくゼオライトは
 毒素やアンモニア等を吸着することができ、
 環境浄化の目的でも使われる[9]。』
とあるけれど
それらを吸着したゼオライトは
それらを更にどうにかできるわけでは無いように想うのだけれども
吸着させてポイでいいのだろうか?
そのうちに微生物がごはんだーおいしそうーパクパクって
分解してくれるならいいんだけれど…。

粉末洗剤と液体洗剤では
粉末洗剤の方が洗浄力が高いという話がある。
私には分からなかったけれど…。

私に分かったことといえば
粉末洗剤を使った方が、より、生地が毛羽立つってことかな。
だからカーテンを洗う時は液体洗剤にしてる今日この頃。

P&Gのお客様相談室では チャット対応で相談に応じて頂けるようになったそうです。

P&Gのお客様相談室では
チャット対応で相談に応じて頂けるようになったそうです。
今後は電話だけでなく、PCやスマホでもお気軽に♪
だそうです。

チャットサポート時間は
09:15〜17:00
チャット問い合わせフォームはこちらから

オペレーターの方はスタンバッテいるらしい。
媒体が電話になるのか、チャットになるのかの違いだから
負担は同じくらいだったりするのだろうか…。

写真屋さんに行ってきた。

写真屋さんに行ってきた。
免許更新してねの葉書が来たので
今まで残念だった写真は変わるのかどうなのか
ちょっと気になった。

値段は少し高い。
でも、デジタル撮影で
3枚撮った後、すぐ確認できた。
それから、自分でどの画像にするか
選ぶことができるのも大きいなぁと想った。

仕上がり時間は5分。
サイズは、お店の方に使う用途を教えておけば
的確なサイズを選んで頂けます。

+αでシミ消しができたり
背景の色を変えることもできるとのこと。
背景の色や濃淡のグラデーションを変えることで
被写体がどう見えるかは
多分目の錯覚を利用するのだと想う。

仕上がる間に店内を、ちょこっと散策。
アルバムや写真立てに添えて彩るグッズが豊富でした。
マスキングテープやデザイン付箋、シールも豊富で
流石に明るいものが多い印象。
ちょっとした文具屋さんの趣です。
相変わらずMIND WAVEさんのシールがセンスいいなぁ
と想いながら、ついつい購入。

知らない場所に行ってみると
新しい発見があるものですね♪

2019年2月24日日曜日

シリウスと昴を探してみた。

シリウスと昴を探してみた。
というのも、場所を詳しくは知らなかったから。
あちらの情報は見れば入ってくるものの
地球上から見える星だということは知っていたけれど
ぼんやりとしたイメージで捉えていたから。

シリウスは         ☆
       ☆

             ☆
          ☆ ☆

☆ ← ココ

                ☆
        ☆
=======================

昴は            ☆
       ☆                 ココ→ ☆

             ☆
          ☆ ☆



                ☆
        ☆

うろ覚えだけど…
シリウスは、この宇宙のセントラルサンなのだとか。
で、昴もセントラルサンの役目を負っているところなのですよね。
シリウスにはブルーエイビアンズが住んでて
昴はプレアデス星人の出身地らしい。

なんか、創価の映画だとプレアデスの星が
水に押し潰されて星ごと壊されちゃってたのですが
それで彗星が氷の塊になっているらしい。

あの様子だと他の幾つもの星も
同じようにして壊されちゃったんだろうなぁ…。
考えると切ない。