
野母崎へ水仙まつりを見に行きました。
水仙は、ナルキッソスらしいです。
ギリシア神話かなにかだと思うのだけれど、詳しくは知りません。
一面の水仙の花畑でした。
昼は晴れていたので、潮風も気持ちよかったです。
野母崎は、軍艦島(端島)が近いので、見ることが出来ます。
陽の岬温泉に帰りに寄ったのですが、男湯が規定の温度まで上がらなかったので…とありました。
ボイラー関係なのでしょうか。
早く直ってほしいものです。
以前住んでいたので懐かしさに、家の裏へ続く道を帰ることにしました。
ちょっとした探検気分です。
すれ違えるのかという道を何とかすれ違ったり、山の中にある半島サイクリングロードの一端を見たり、途中メスの雉を見たりとなんだかんだ結構楽しかったかも。
まさか三和に降りるとは思いもしなかったわけですが。(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿