2024年2月28日水曜日

マジックザギャザリングのブースターパックの購入をした時のこと

 先日、TRPGの参考資料として、マジックザギャザリングのブースターを複数購入した。

キリのいい数ではなかったので、店員さんがブースターパックを横に並べて何度も数え直し、指差し確認などを含めて、をされていたのがとても印象的だった。

他の人のブログなどでチラチラ状況確認するに、生物兵器による脳障害が、公に広く現れ出しているのかもしれない。

しかしながら、そこはコンビニだったからか、何度も確認を行う、指差し確認も行うなどの対策が、おそらくマニュアル化されたんだと思われる。

お店は印象が大事ですからね。


簡潔に、わかりやすいマニュアルが普及すると(一問一答形式か?)働く人に柔軟性が求められなくなるけれども、それこそ機械かロボットかのように、事細かにマニュアル化された指示に従わなければならないようになるのかもしれない。

もう、何十年も前に揶揄されていた『マニュアル人間』に、本当になって行かざるを得ないのかもしれない。

今の、儚く脆い世界を維持するために。


私も、昔からあったものの、頭で思っていることを口に出すと変わっているという現象や、言い間違え、うっかり忘れが最近少し増えているような気もする。

カクテル効果の1種だと思いたくはあるが、家族を通してシェディングのために、もしかしたら私も侵されているのかもしれない。


家族には、仕事に行って欲しくは無いけれども、収入という財源をシステムに握られているので、人身御供に出さざるを得ない。

家族自身は、仕事に行くことがあるべき姿だと刷り込まれているせいなのか、何度理由を説明しても仕事に行ってしまう。

本当は、機会があればいつでも休みたいといっているのに、理由を言っても納得しない。


言い訳は一応あるようで、やっぱり収入の事と老後のことを言っていた。

家族を世俗から切り離すためには、やはり、それをするだけの社会的な大きな災害などの理由が必要なのかもしれない。

それは、言い換えれば、そういう状況にならない限り、システムは止まらないということ。


余談:

マジックザギャザリングのイラストレーターのTIANHUA Xさんの『島』のイラストが結構好き。

私の創造したTRPG内の世界では、地裏の世界の入り口になっていた。

ミュルミドーン達がいたり、世界樹の根と繋がっていたりした。


0 件のコメント:

コメントを投稿