2019年7月3日水曜日

雑記:コズミックディスクロージャーを読みながら考えたこと

コズミックディスクロージャーを読みながら考えたこと。

◆コズミック・ディスクロージャ1周年記念スペシャルバージョン!【コズミック・ディスクロージャSeason5,Episode9】
(キーンエリアニュース【Keen-Area】様)
→ https://keen-area.net/?id=491

・つい先日、タクシーの運転手さんから聞いた話。
 jaxaのはやぶさの設計か何かに携わった人の1人は島原出身らしい。

・フラードームの意味がわからないのでwebったら
 ドコ(だったと思う)に近い形状の家が出てきた。
 日本で建てるなら、できるのだろうか?
 耐震基準やできる技術者や費用がネックになりそうだ。
 いいなぁ。
◆【フラードーム】(ドームプロジェクト様)
→ https://www.domekoba.org/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0-%E7%89%B9-%E5%BE%B4/

・月が人工物だという話は、結構有名だと思う。
 コーリーの説明は、わかりやすくて面白い。
 なんか、気付かされる感じ。

・ってか火星まで行けてるならなんで情報を公開しないんだろう。
 やっぱり後ろ暗いことしてたからなんだろうなぁ。

・五世代型核兵器というのがもうできているらしい。
 放射能が散ると、周囲の物質も劣化していくので
 そういうのの配慮があったのだろうか…。

・ドローンのようで、の行が分からなかった。
 ドローンといえば、空を飛ぶほうのドローンを
 思い浮かべるのだけれども、これでは繋がらなさそうだ。
 wikiってみると、いくつかの意味があるらしく…

(比喩的に)有益な仕事をせず、他とはわかれて暮らしている人。
 →ジゴロ
 
 この辺が文意に合いそうだった。
 
音楽理論で、継続的で変化のない、低音(ピッチ(周波数)の低い音)

 こういうのもあったけど、想像しにくいなぁ。

ハチの(ブーンという低い)羽音[1] → 羽音、はばたき、ハミング

 これは、意外だった。

◆ドローン(wikipedia様)
→ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3

・溶岩洞のことで考えたのが
 だったら日本ってUFO基地のメッカなのでは?と。
 関連性は薄いけど
 名前に数字を頂いている山はエネルギーポイントのようなもの
 なのだという話をどこかで聞いたことがある。
 思考が飛んで、七ツ釜鍾乳洞と満奇洞(まきどう)へ。
 七ツ釜鍾乳洞は、なんか、将来絶対有名になるから
 みたいな感じの逸話があった気がする。
 満奇洞は、岡山県の新見市にある。
 行ってみたい場所でもある。

◆七ツ釜鍾乳洞(さいかいシティ.ネット様)
→ https://www.saikaicity.jp/cave/

◆満奇洞(え〜とこ新見様)
→ https://www.city.niimi.okayama.jp/kanko/spot/spot_detail/index/3.html

 富士山の麓にある樹海の下にあるのも
 多分溶岩洞なのでは?と、頭をかすめた。
 もしかしたら違う名称かもしれない。

・小惑星帯 を見て
 マルデック…は違うか、元地球だから
 あっちの方は…なんだったっけ。
 なんかプレアデスとごっちゃになってる私の頭の中。(汗)

・金の原子構造の話で引っかかった。
 何故原子構造が同じだ、と殊更に強調するのだろう、と。
 多分、分子構造が違ったのだろう。
 もしくは、結合かなぁ。
 金×何か で、例えばUFOの船体は覆われている
 みたいな話は聞くので、そっちの方かしら。
 金は、延性と展性を利用できる基礎材
 といったところなのでは無いだろうか。

・量子コンピューター自体は、脳として人間なら誰でも持っていて
 活用できている領域がどれくらいか
 という話があったことを思い出した。

・ダークフリート
 ジークフリートという言葉があったように思う。
 ジークの栄光、だったかな。
 同じように意味取るなら、闇の栄光。

・コンパートメント?
 なにか・パーツの・名詞形。セパレイトに似てるなぁ。
 webってみると、コンパートメント症候群なるものがあるらしい。

閉鎖した筋膜の区域内における組織にかかる圧力の上昇

 というのが説明に載っていた。
 この辺りが単語の意味を想像するのに分かりやすそうな感じ。
 コトバンク様にはちゃんとしたのが載ってたでござる。

列車や飲食店などで、 仕切りのある個室。コンパート。

 改めてそこを読み直すと、5人組とかの仕組みに近そうな
 そんな風に僕の頭は解釈した。

・巨大なダイヤモンド型の大型船のCG画像を見て
 タブレット型?

・オールトの雲
 歌の歌詞で聞いたことはあるけれど、あまりよく知らない。
 wikiってみたら

太陽系の外側を球殻状に取り巻いていると考えられている
理論上の天体群である。

 と、あった。
 うーん、天の川銀河系に太陽系は所属していて
 その太陽系の外側にある理論上の天体群なら
 銀河内にもたくさんある太陽系じゃ無いなんとか系毎に
 オールトの雲は存在しているように思える。
 ちょっと見方を変えたら、太陽系として
 引き寄せられなかった物質群として見ることもできるかもしれない。

 知り合いから確か聞いた話では
 彗星の巣、みたいに言われているらしい。
 ある程度大きくなったり、物理的にこちらへ来る力がはたらけば
 その物体は太陽系の重力フィールドみたいなのの
 影響を受けて取り込まれるはず、だよね。
 
・アウターバリア
 バリアの範囲が想ってたより広くて、びっくりした。
 アウターバリアは、多分
 外へ・障壁
 だから弾く弾かれたのような文意になっているのだろう。

・「バビロニア貨幣魔法奴隷システム」
 =現在の貨幣経済システム

・どんな病気でも治療できるあらゆる医療技術
 多分、音響ヒーリング装置などのこと

・SSP同盟
 情報開示やシステムからの解放、技術の提供を
 目標に動いているところは、なんか個人的な認識の問題で
 離脱文明と混じってる。
 グループの分類のカテゴリーの違いかもしれないけれど…。

・出資金詐欺
 あーまぁ、今現在世界で回っている貨幣経済自体が
 そうだから、なぁ…。

・レプリケーター
 これって確か、物をコピーして作り出すものでしたよね
 物質次元で。

・砂漠は緑地へ
 先日、砂漠を特集した雑誌がふと、気に止まって購入した。
 砂漠という定義は
 1年にその土地に降る水の総量よりも
 1年にその土地から蒸発する水の量が多い地域
 のことを指すのだそう。
 だから、今の砂漠でも、植物の育成できる環境が
 維持できるだけの水(淡水)があれば
 そこは人間が暮らしていくことは困難すぎる地域ではなくなるはず。

・物質を簡単に他の物に変える技術
 確か、原子レヴェルまで1回分解して
 そこから物質を再構成させる技術だったような。

0 件のコメント:

コメントを投稿