2018年12月24日月曜日

興味深いの、あった。 → ゲームのすすめ

興味深い(おもしろい)の、あった。

右脳と左脳 左右対称なのに機能が違う 分離すれば心も2つに

5分5秒くらいのトコ。
分離脳状態での話だけれど。

右目で見たモノは左側の脳で情報処理をするために
文字記号として意味を認識できるけど
左目で見たモノは右側の脳で情報処理をするために
画像情報と脳は認識しているみたい。

大抵の人は左右の脳の連絡経路は繋がっているので
この情報を無意識に複合させて理解しているのね。
さすが優秀な量子コンピューターだなぁ。

戦争とか病気が無いと、こういう研究も進まないっていうのは
ホント皮肉だよねぇ。
いいのか悪いのか。

左脳と右脳、どちらの機能も同じくらい使いこなせる様になるには
両利きになればいいのだと想う。
後から学んだ方が同じ域まで追いつかなくても
いつもと違う使い方をし出すと
新しい刺激になるし
レヴェル1の冒険者が経験値2を得た時の相対的な経験量は
レヴェル10の冒険者が
経験値2を得た時の相対的な経験量とを比べれば
前者が大きいはず。

まぁ、要するに新しい刺激は収穫が大きいよ、ということ。
上に書いた相対的な経験量の大小の話の例えが分からない人は
RPGとかのゲーム、やってみそ。
バカにしないでやってみそ。
分かりやすく、かつ実感できる形で提供されている。
しかも、ありがたいことに
ここ10年くらいの間の流れで
登録は無料、遊ぶのも無課金で遊べるというのが主流になってる。
家に子供が遊んでるのがあれば
『ドラクエ』でも『FF』でもいいし
『艦これ』でも『とうらぶ』でも好きなティストのを選べばいい。
アプリのもあるし、PCのもある。
オンラインもあれば、ブラウザゲームもある。

ちょいごはん。
ふぅ、美味。

ゲームは子供がする馬鹿げた遊びだと想っている大人は多いけど
それは、数十年前に
漫画は子供が読む幼稚な物だとバカにした古い世代の大人と
全く同じ思考だということに
いい加減、気付けばいいのにと想う。

そこから何を汲むかはその人次第だという仕組みにも
早く気付けばいいのにと想う。

0 件のコメント:

コメントを投稿