2019年1月17日木曜日

評価 → その構造

子供の頃に同級生に、評価をするな、と言われた。

意味が分からなかった。

感想を言うことも許されなくなってしまうんだよ。
相手が出すものをただ黙って受け取るだけ。
そんなのは、変だと想う。

どんなに柔らかく言っても
どんなに褒めても
相手の受け取り方次第で、変わる。
だって、人は見たいものしか見ないし
聞きたいことしか聞かない。
そういう風に脳内フィルター補正がかかってる。

禁止することで他人から自由を奪って
彼らは楽しいのだろうか。
自分にとって嫌なことが減れば
相対的に楽しいと感じることはできるのだろうけれど
絶対的ではないと想うのだけれども…。
それとも、彼女も周りからそう押し付けられたから
お前もそうするのが当たり前なのだと当てつけに
もしくは彼女なりに至極真面目に
教えてくれたのだろうか。
私は本人ではないので分かりかねるが
迷惑だった。
感謝の言葉は、ごめん、マジ出てこない。

〜〜〜〜〜〜
唯々諾々と飲む、ナワナワな世界。
そんなものに先はない。
腐るだけだ。

失敗は発明の母というが、これは本当だと想う。
失敗を見直すことで、どこが悪かったかを検証できるからだ。
じゃぁ、そこを直して、そしたら成功するだろうか?
これを延々と繰り返して
1つのカタチになっていくものが本来だからだ。

どこが悪かったかを検証されるのが嫌、というのも分かる。
そこには責任が発生するからだ。
どこが悪かったか→それは誰が担当したのか→担当した人の責任
という図式があるように想う。

それ自体は本当だし、責任というのは確かに発生すると想う。
責任が怖いからみんなで押し付け合って
逃げてるのがこの現実世界なのだけれども
それじゃぁ、1歩も前に進まないのよ。
だからライトワーカーからひとつ進んだ人たちが
責任を自己処理しつつ活動してる。
それができない周りから妬まれつつ
同じ底辺にいてよと足を引っ張られつつ、出る杭のように打たれつつ
耐えながら必死で活動している。
彼らが報われる世界が早く来て欲しいと切に願う。

0 件のコメント:

コメントを投稿