2024年6月1日土曜日

ぬぬぅ

 陸稲の種子を買おうかずっと迷っていて、見たら在庫切れだった。

ぬぬぅ…。

うん…?

 ◆【緊急警告】きてしまった…巨大地震を予言させる不可解な数字。都市伝説か現実なのか消防レスキューが徹底解説します。今すぐに防災を始めてください。

→ https://youtu.be/-5n3bDORuU0?feature=shared


火山灰が換気扇から入るから換気口を塞ぐ話は、原理がよく分からんかった。

最初のBGMは不安を煽る系。

解説パートのBGMは音量低めの内在する不安を煽る系。

多分…人工地震と言いたいけど言えないからもどかしい説明になっているのだろう。

東日本大震災を引き合いに出せば良いのになぁ。

余震なしで3回本震を観測しましたよ、と。


あとは…この人の中では、どうやら普賢岳は熊本県にある模様…。

一応、長崎県なんだけどなぁ…。

ちょっと…煽りがあるなぁ。


何故引き合いに出すのが南海トラフなのだろう。

素朴に疑問。


…そういえば、飲みたいさんのところにも達磨があったなぁ。

理由は聞いたけど…多分…鴉なのかもなぁ。

何か暗号的な…。

なんせ、じっと耐える目玉だからなぁ。


形式は授業問答。

…まぁ、防災意識は高くするに越したことないから、感謝…かな。

日比谷のデモ行進の話を聞いた

 動画でちょこっとみたのだけれども、日本の国旗を持って行進してる人が複数人いて、そのデモのために特注された旗が複数立っていて…。

どれだけのお金が動いているのだろう、と思った。

会場はほぼ公共の場なので、無料。

参加者から費用をとっているとしたら、必要費と計算して見積もりを出せるものなのだろうか?

参加者の人数に制限を設けているわけでなし、不確定な人数のことに対してマイナスが出ないだろうと踏んで先行投資をするのは博打すぎる。

たった1回のデモのために…?

元を取れると見込んでしているのなら、商売だし、無料でしているとなればバックに何かの組織が付いていると思うのだけれども…。

宗教団体なのか、思想団体なのかは分からないけれども…。

もちろん、個人の意見。


それにしてもデモンストレーションの行進…ねぇ。

現代でデモクラシーは、主張する意味はあるのだろうか?

一応民主主義となっているのだから…。


反動で感情的に乗せられているように思える。

もうちょっと冷静になろうよ…。(汗)

ほむ?

 つべにはアップロード出来なかったけど。

(弾かれた)

6月2日の05:00迄の雨雲レーダーを見る限りはそんなに目立った雨雲は見当たらなかった。

それ以降は、まぁ、知らんけど…。

話によると

 ラファというところが攻撃されたら、エジプトとかのムスリムが動き出すらしい。

ググったら4日前に起こっていた。

あとは…ロシアの動きかぁ…。

生死観とか

 長崎県の県歌か何かで、県民を草と表現されていて、あー…上の人たちって、そういう風にみてるのかーと思った。

その歌を作った人が上に媚びた結果なのか、そもそもその人がその思想なのか、制限がかけられていたのか…はて?


亡くなった時に泣くのは、よく分からない。

多分…心の支えを失った自分が可哀想で泣くのだと思う。

その方の人生が実として成熟したから落ちたのだと思うのだけれども。

だから送り出す時は、おめでとう、だと思うのだけれども。


叔母に「泣いてもいいのよ」、と言われて泣いたことはあるけれども、正直、泣けよ、と同調圧力を空気感満載で受けたのだと思う。


泣く必要なんか、無いと思う。

だって、またすぐ会えるだろうから。


まぁ…なんか最後の審判とかあってるらしいから、選定に漏れた魂は素粒子の元のもととかにされたり(なったり)別の星に行ったりするらしいのだけれども…。

極端な話だと魂ごと消滅という話も…。


スピで言われていることには、自分の魂が全て憶えていて、人生を振り返りながら自分で自分を裁くのだ、と。


砂漠といえば黒い砂漠かぁ…。

そういうタイトルのMMORPGオンラインゲームがあったなぁ。

ゲーミングPCとかでないとプレイは辛いけど、とても美麗で作り込まれた世界だったなぁ。

簡易版として、モバイル版もある。

釣りをしていると夜の時の移ろいは美しい。

欲を言えば月の満ち欠けがあれば良かったかもなぁ。

熊本でトラブル発生した模様

 熊本で農業用水の汲み上げに不具合が出たのだそう。

いろいろ思うところはあるものの、早く復旧できるとよいですね。


◆熊本の取水施設が大雨で被災 5000ヘクタールに水供給影響を懸念

→ https://www.agrinews.co.jp/news/index/236298

2024年5月31日金曜日

TRPGバナ

 


マイアミからハバナへ向かった一行は、ハバナでココア、アボカドに出会った。

当初の目的物の1つを手に入れた一行は、この先の経路を見直すことにした。

アリガトル・クリークまで進めた後、隊を分けてトマトを探す事を計画した。

発音とか?

 イスラエルの発音とか、うーん…。

宇野氏はイのところにアクセントというかピンインみたいなのを置いて発音されてたのだけれども…前に読んだ向田邦子さんの本には、空港であった現地(?)の少年に執拗に発音指導をされたらしい。

イズラエルという感じだったと本では書いてあった。

彼女はもう亡くなっているからなぁ…つべがある時代だったら又聞きでもその発音を聞くことができただろうに…。


イスラエルついでに。

ラエル氏が率いるラエリアンムーブメントでは、イスラエルの解釈はまた別のもののようだった。

憶えてないんだなぁこれが。

ムーブメントのひとに聞くのが良いのかなぁ。

また聞くのももうしわけないのぉ…。

アシール情報ぬぬぅ。

 他のところから拝借。


 花冠とスカート姿の男達が住むアシール(Asir)地方の紹介(サウジアラビア王国南西地方)その2未知の国、アシール

→ http://saudinomad.karuizawa.ne.jp/asir/asirno2_undiscovered.html


棚畑はあるようだけれども、荒涼としているので、水が少なくても収穫できる蕎麦とか、オリーブ、レモン、オレンジとかならいけるんかな。

近くにはマントヒヒという動物もいるみたい。

果実食だったような…。


あー…やっぱり山からの水だけみたい。

乾燥農業…らしい。

じゃあ、陸稲でないと無理だなぁ。

他の地方よりは水量は多いらしい。

年に2回ほど大きく雨が降る時があるのだそう。

冬と夏。

…とはいっても長崎のようにざんざざんざとは降らないのだろうなぁ。


腐葉土を作る必要があるだろうから、落葉樹も庭先程度でも良いから植える必要がありそう。

熊本とかだと、話に聞くに畑の境に栗の木を植えてるのだとか。

あとは…窒素固定根粒菌の定着しやすい豆類かなぁ。

どれでもいいんかな?

どれでもいいなら大豆かなぁ。

もしくはひよこ豆。


この山岳高地だけがサウジアラビア(Saudi Arabia) では井戸水に頼る灌漑水無しで農業が営める唯一の場所である。


とあるから、そこまで水に関しては気にしなくてもよいのだろうか…。


また、乳香や没薬がここでは産出されているらしい。

乳香は、…たしか香木の樹脂だったような?

没薬は、エジプトのミイラ保存の際に使用されていたのだそう。

防腐剤かな。

楠には樟脳(カンフル?)という成分があって衣服の防虫剤として効果があるらしいけれども、まぁ…別の話かなぁ。


玉ねぎが自家消費用に作られていたとあることから、ある程度アルカリ性の土なのかもしれない。

ナツメヤシは川辺りに自生しているものらしい。

乾燥させたら干し柿みたいなねっとりとした濃厚な甘さが味わえる。

甘味としたら…飽きるから、煮潰してソースにするのだろうか?

調味料としては塩が必須だけれども…交易で入手するんかな。

一応南西に抜ければ古い港はあるらしいけど、今は機能していないのかもなぁ。


家の建材は泥らしい。

刺しガメ問題が発生しそう…。

せめて焼きレンガにしとかないと、集落全体の寿命が短くなるかもなぁ。


西洋系のゴミも散らかっているらしいから、ゴミ拾いも仕事として認知されるのかもなぁ。

衛生環境整えるのは大切だよね。


涸れ谷の川付近では石英の岩が沢山あるらしい。

あまり活用はされていなさそう。

運び出す時にかなり足場が不安定のようだけれども、ここから切り出して建材にするのは、ありかもなぁ。

谷にはヒョウもいるらしい。


移動手段は、駱駝を家畜化して利用しているらしい。

牧歌的かなぁ。

あぶみとかくつわとか作る仕事もあるのかもしれないなぁ。


衣服は、羊の外套(革かな?)とひさしの帽子

数種類の部族が存在するらしい。

その中でもティハーミー・カフターン族は好戦的らしい。

仲良くするの、なんか難しそう。


市場では山羊がメインで扱われているのだそう。

山羊の放牧をしている部族が多いのかも。

山羊肉とか、山羊乳チーズなどは手に入るかもしれない。

物々交換が利くかどうかは不明。

…銃社会のようだった。

男らしさの象徴…らしい。

家畜を守るためのマストバイだと思いたい。

あとは、ダガー(短剣)は広く普及している模様。


写真に対する偏見が強いらしくて、撮影禁止らしい。

宗教的な考えから来ているのかもしれない。


コーヒー豆は栽培出来るようなので、コーヒーの実でジャムは出来そう。

女性は男性からの欲望を避けるためにヴェールを着用する必要があるそう。

特に既婚者…なのかな?

あと、女性に刺青文化がある模様。

山羊の餌にはオーツ麦が使用されている模様。

オーツ麦はここで手に入る作物なのだろう。

とうもろこしも挽いて食べられるのだそう。

地力をかなり使うから畑の栽培作物として、どうなのだろう?

青菜系はあまりなさそうな印象かなぁ。

チンゲンサイとか、いけるかな。

孔明偉大やな。


現地の人々の精神病の扱いは、悪霊ジンが取り憑いているからと考えるらしく、その治療の一環として棒で背中を何度も殴られるらしい。

ジンと言うと多分解放されるようだ。


多民族共生の必要性からか、

自分の領地から出る前に武器をそこに置いて来なければ成らない。


場所によっては野生のオリーブやヒラウチワサボテンとかアロエが自生しているのだそう。

山の斜面は昔から薪や香料の採取のために伐採してきたために…らしい。

いや…植えようよ。(汗)


忘れ去られた村が幾つかはある模様。

放棄されているのだろう。

建材として利用するか、ここに住むのもありなのかも?


養蜂が行われているらしい。

なら、実りは確実かなぁ。


コブ牛という動物(コブが特徴的な牛だろう)に鋤(すき)を曳かせているのだそう。


1982年に山が深層崩壊を起こして(描写からは山体崩壊では無さそう)生活道路が塞がれたそう。

復旧は出来ていなさそう。

ここから建材を確保出来るのかも?


口づけの行事

最初の挨拶は握手をせずに相手の指先で軽く触れただけで、それからそれを自分の唇に付ける。


多分向こうの礼儀作法だろう。


不名誉な死の床

伝統的には死の床を不名誉と考えている。


日本と価値観が違うなぁ。

イスラームの人が多いみたい。


伝統的サウジ料理

精霊はこの世に維持され引き継がれる。

全ての人は地上の大きな堆積で忙しい。

神秘的な死体は墓から掘り起こされる。

肉の贅沢な分配は穴から出される。

この方法の調理は前記の様にここでの伝統であるが世界の他の地域でも見られる。


…かなり濁してあるけど、伝統料理として人肉…。(汗)


ハッラと呼ばれる黒い砂漠があるそうで、溶岩性らしい。

火山がある模様。


サマリア連想(追記済み)



 


ぱっと連想したのはドラゴンクエストかなぁ。

確か…サマルカンドの王子とか、いったかなぁ。


地図で見たら、守りやすい地形みたい。

死海が海だったら…海運が出来るので流通が太いだろうから栄えたのでは?

ナザレは山向かいにあるみたい。


ナザレのちょい北に病院があるみたいで、画像をみてたらなんかプールとかある。

個室もめっちゃ広いし…。

もしかしたらお金持ち用のところなのかもなぁ。

でも真っ白な壁は、目が痛いよね。



144000人はアシールに集合するかさせられるらしい。

復興活動とか…かなぁ。

川からは遠そう。

紅の海沿いに険しい山があって…水源は、そこからのか、…うーん…井戸なのかなぁ。

アップウェル(湧水)が使えたらかなり楽だろうなぁ。

弘法大師とか呼んでくるか?(汗)

ドクダミすいすい

 林の裾にドクダミの花が咲いていた。

食べてみたいけれど取りに行くのはかなり危ないので、別のところでさがしてみようかな。

魚の旬について

 2062氏が憤っていたけれども、まぁ、それは本当のこと。

一般的に認識されている魚の旬は、漁獲量が多い時期を指しているように思う。

脂のノリが多い時期とは、ずれている。


熟成寿司と言われていたけれども、なれ鮨の類いなのかなぁ…。

へぇ



マイクロソフトは15周年らしい。

ミクロなソフトウェアなぁ。

聞いた話によると

 地球人は野蛮で氣が触れているように宇宙人にはみられているらしい。

感情の波が激しくて、すぐ争うから、なのだそう。


宇宙人は、感情の波がほとんど無いらしいからなぁ…。

宇宙人も争いはするらしいのだけれども、もっと長い目で見て長いスパンでいろいろ行っているのではないだろうか。


まぁ、スピみてると喜びの感情が最近は多そうに感じるけど。

うーん…

 どうも宇宙人的には私達の『意識の拡大』をさせることが目的のようだった。

フルディスクロージャーとかオープンコンタクトとかいう話も聞きはするけれども、実際は、どうなのだろう?


2062氏によるとオープンコンタクトは2062年でもされていない、のだとか。

まぁ、今よりは多いだろうからクローズドコンタクト位なのかなぁ。


コーリー氏の話ではフルディスクロージャーは無いのだとか。

フルディスクロージャーをしようとしている勢力はいるけれども、情報は優位に立てる力なので小出しにして優位な地位を保とうとする勢力がもう出てきているという話だった。

少しだけ飛ぶためのマインドセット

 皮膚から代謝されるスパたんは2%。

胃酸(強塩酸)で酸変性を受けた後アミノ酸レベルまで分解される。

だから…大丈夫。

揺れた(修正済み)



 45分位前に揺れた。

縦揺れは感じなかった。

横揺れが30秒ほど続いた。


あとで確認してみたら熊本県だった。






地図みたら、宇城市かなぁ。

あの辺りは干潟を埋め立ててるんだよね。

だからゆるいんかな。

2024年5月30日木曜日

ローマとユダヤ?

 ローマにおけるキリスト教の信徒の増加

1世紀から2世紀

なので、キリスト教教会による歴史の捏造がある可能性がありそうだ。

磔刑の時期と合わないため。


その話によるとローマではユダヤ教徒が始めはメインだったらしい。

でもローマではギリシャをリスペクトしていたようでいろいろなものがギリシャから影響受けた痕跡が見られるようだ。

ローマ神話には、たくさんの神々が見られる。

ローマ神話には、たくさんの神々が見られる。

でもローマではユダヤ教とが多かったのだそう。


多分、敬虔なユダヤ教徒だった人達にとっては、歪んでしまったと認識したのでは?

プロテスタントがカトリックを見るように。


ナザレのイエス氏は、…実在かは、かなり怪しい氣がする。

なぜなら祭り上げられたアイドル(偶像)だから。

長崎でいう…天草四郎みたいな感じに。


エリスとかトロイアとか

 エリスについての解説動画があった。


◆【不和の女神】戦場で哄笑する女神エリス〜マレフィセントのモデルともなった神話〜【ギリシャ神話】

→ https://youtu.be/zIPBOz2JrFc?feature=shared


聞いていると、エリスは抽象概念のようだ。

マレフィセントは、確かディズニーの眠れる森の美女を皮肉った題材のものだったような…。


◆ペーレウス(Wikipedia)

→ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ペーレウス

まぁ、それでトロイア戦争のきっかけになった最も美しい女神、のエピソードのきっかけは、トロイア戦争で活躍した英雄(悲劇の死があるから英雄になるのだけれども)アキレウスの父母の結婚の時に招かれなかったことが発端なのだという。

あぁ、それでアキレウスはトロイア戦争でものすごい活躍して祭り上げられたのかぁ。


アテナは賢い戦いを好むのでアキレウスを好ましく思っていないのだとか。


そういえば、イーリアスの冒頭で、アキレウスは賢いギリシャ側のトップ(アガメムノーン)と揉め事が描かれていて、1番好きだった愛人をトップに力ずくで奪われている。

元は、トップの奥さんがトロイアに駆け落ちした(拐われた)のが原因。

トップといってもアガメムノーンだけでは無いらしく…。


物語の外の話というか、前提の話があって…と主人が教えてくれた。

駆け落ちした女性はホントに美しくて、ギリシャ中の有力者たちから求婚を受けていたという経緯があったらしく、それで、『みんなの奥さん』という扱いを受けていたのだそう。

彼女に何かあったら結束しよう、という約束があったらしい。

それで、ギリシャはトロイアに攻め込んだ、と。


アガメムノーンといえば、黄金マスクが有名だと思うけれども。

実在だとすると、神話と実際が入り混じるなぁ。

あの頃は4次元だったのだろうか?

考え中

 ローマはギリシャ神話に憧れを持っている。

むしろめっちゃ影響を受けている。

主神は同じ神だし、読み方をローマ風に変えてるだけ。

ギリシャ神話:ゼウス

ローマ神話:ユピテル(ジュピター)


ギリシャは都市国家アクロポリスという制度をとっていて、初期の共和制ローマも都市国家なのだそう。



ギリシャ神話が多神教なのは、周辺の地域を支配下に入れるための融和政策の一環だったと思われる。

丁度シヴァ神が日本では大黒天になっているように。


ギリシャ時代は、だから各地に様々な神の神殿が乱立していたのだそう。

神殿は、やっぱり政治を行う貴族や王族と結びついていた。

うちの跡取りは有能なのは主神ゼウスの子だから、と人気になったのでゼウスが主神になったか祭り上げられたのか、順番はわからないけれども。


エリスはどこの人だろう?


ちょいなんか繋がった。

 世界を裏から操るサンヘドリンはナザレのイエス氏を処刑したローマの裁判官たち貴族の末裔なのだと。

ローマの建国にはトロイ戦争のアイネイアース氏が関わっていて、トロイ戦争は、エリスがきっかけになった戦争だった。


私が読んだトロイア戦争の話だと、トロイの木馬は出てこなくて、ヘクトール氏の屍が返還されたところで終わっていた。

その中で、アイネイアース氏は戦の途中で神の力によって遠くに飛ばされた。

(その後の記述は無い)

本の解説によると、原詩に忠実に…とあったので、木馬の話は後年の創作なのかもしれない。


アイネイアース氏の物語はローマの国の威信をかけて製作されたものらしいので、トロイアからの系譜であると色濃く歴史として残したい意図が見える。


トロイアはギリシャの対岸。

ローマと反対側にある。


ローマ 海 ギリシャ 海 トロイア


トロイアは、中東地域に当たる川沿いで海に面した交易拠点として栄えた都市だったのだろう。

地形を見れば分かる。

トロイアの先にはイスタンブールがあるのだから。



なんか、ちょっと繋がった。

レビ族とガド族

元が同じ種族だから言葉が通じて国譲りが起こったのか。

ほむ…。

 昨日久しぶりに行ったお店でレトルトパウチ食品の酢豚の素が、処分品として税抜き価格100円で販売されていた。

買って帰って賞味期限をみると、2024.5 とあった。

ん…?

5月ってあと3日なんだけど…。(汗)

と、なった。


普通そこまで差し迫ったものは置かないはずなのだけれども、それが実際に起きている。

長崎の更に片田舎のお店でそれなのは、相当迫っているのかもしれない。


氣を引き締めていくのが良さそう。

2024年5月29日水曜日

伝わるかは不明だけど書いておこう

 お米の保存について。


まずは失敗談から。

スーパーマーケットで買ってきたままのプラスチック包装のお米を陽の当たる部屋に積み上げてた。

網戸はしているものの窓は良く開けていたからなのかは分からないけれども、それから1年より後に見たところ、プラスチック包装に小さな穴がポツポツ空いていて、小さな虫が蠢いていた。

多分コクゾウムシ。


次も失敗談。

プラスチック包装がコクゾウムシの産卵管とかを通してしまうのだろう、と思ってホームセンターで販売されている米用の保存袋(5kg用、50円程度)を購入して買ってきたお米を詰め替えて、対策した氣になっていた。

引っ越した先の家は、広かったのでとりあえず倉庫部屋は確保したものの、底が抜けないか心配で、未だ沢山は積めないでいる。

溢れた分を活動部屋に積んでいたら一夏過ぎて秋の半ばに虫が溢れた。

同じくコクゾウムシ。

風が涼しかったので窓を開けていたのが駄目だったのだろう。

その部屋の物置の下からも溢れていた。

1番酷かったのは、まぁ、無農薬栽培のものだった。

自身にアレルギーがあるので、怖くて捨ててしまった。

部屋中に這い出てきてガムテープで格闘することになった。


改善策。

その部屋に遮光カーテンを取り付けた。

その部屋の物置には置かないようにした。

使う時の他は、カーテンをしっかり閉めるようにした。


さて、今年もヤヴァイのだろうか?


失敗談。

5分づき、7分づきとか、ヌカがある状態だと虫にとって栄養豊富らしいのか、めっちゃ増える、うぞめく。

なので、精米する手間を気にしないなら籾殻付きを、そうでないなら精白米を個人的にはおすすめ。


一応、数年保存した米も一応食用可能のようだった。

今日もこれから炊いて食べるし…。

米びつに移すと、小さい虫が底にいるのは、氣になるので、その時は2〜3回米を研ぐようにしている。

勢いよく水を流すのがPointかな。

主人の場合は金網ザルを利用して米を研ぐみたい。


数年保存した米は、表面がカサカサしている。

私は、米の食感にこだわりがないので、新米でなくても問題無く食べることができる。

これは強みなのかなぁ?


あとは、炊飯釜ではなくて、圧力鍋で炊いている。

結構簡単。

そして、もちもち炊けるらしい。

水分量の調整は必要だけれども…。


それと、これは…。

あてつけに書いているわけではないので、どうかご自分の信じる道を進んでほしい。

台風とか






 地上の風速なのだけれども、124km/hって…。

雨のは、可降水量でみてみると


74.0kg/m2らしい。

これ、数字見ても良くわからんけど、主人から聞いた評判では雨台風みたいだったけど、風がやたら強いなぁ。

海の海面水温は

28.1度 なので、少なくとも濃い赤の範囲までは勢力は衰えないように思う。


予想進路は主人からの又聞きだと、東京の方に行くのだそう。

この位置から東京の方に行くのは、秋台風かなぁ、と思ってしまう。

いつも夏のは、中国とか韓国の方に行くのがいつものコースだと思うのだけれども。


今回のと関係あるかは不明だけれども、台風の発生場所が年々赤道付近から離れて北に上がってきている、という話があったような…?

グリズリーってクマの種類なんか。

 


評価サイトがあったようだったので。

直リンクしようかとも思ったけど、読み込んだら認証求めてきて、サイトからの応答が時間がかかっているようなので、もしかしたらこのサイト自体がかなり怪しいかも。


一応…

◆scamsdviser.com

→ ttps://www.scamadviser.com/jp/check-website/grizzly.com


英語だったらscan adviser なのよね。

mかぁ。

最近ふよついている直感か意識

 記号とか私は呼んでたりするのだけれども、最近のは、『米花町』かな。

名探偵コナンに出てくる町の名前だけれども、米糀ミルクのタイトルを見てると頭によぎる。

何でしょうなぁ。


さっき聴いてた動画によると、現在は、もう4次元に入っているのだそう。


別の動画で、沢山買っている人は踊らされている、みたいな話を聞いて、ちょっとしょんぼり。

私は踊らされているのだろうか?

中東でドンパチってるのは、一応事実として流布されている。

そして、それを元に世界は組み立てられていくので、流通に滞りが出始めているのはリアルに反映されていると思うのだ。

それとも、その動画主がトヨタ式輸送システム万歳を言っているのだろうか?

いや、多分…過剰なのは良くない、程度の警鐘を鳴らしているように思う。

しかしながら、不安ならそれを解消するための対策をする必要があると思うし、精神衛生上そちらの方が断然良いと思う。

対策の程度はそれぞれだとは思うけれども、1%の国民がそれをしたから国が傾きました、というのは国の方が問題のように思える。

普通、しない、ことを前提にするなら、その分が負荷になっているとは思うけれども…。


生き延びたいという生存本能は誰であれ多少は、それを持っているものだと思うし、それを持つことが悪いこととされる社会は、どうかしていると思う。


さて、さっき気温をスマホで見てみたら15度だった。

多分室外だと思うけど。

天気予報のアプリのだと(日付的には)昨日も今日も最低気温(朝)は16度と書いてあったので、うーん…。

寒いから毛布を引っ張り出した。

TRPGバナ

 


マイアミへ向かう途中の船の下に大きな影が横切って船体に大きな衝撃が走った。

船乗りの間で最も恐れられている海の怪物、シーサーペントだ。

迎え撃ったクロスボウ部隊の一斉掃射に大津波の応酬が来て大あらわになった中、1人空高く飛び立っていたアニスが逆落としを決めシーサーペントはその巨体を露わにした。

センチョーが持って帰ると言い出して、縮小と保存(アストラルプリズン)の呪文を重ね掛けする一幕があり、それからしばらくしてマイアミの港へ着くことができた。


今回は料理を中心に並べて販売したようだ。

センチョーの鶴の一声で全品2割引になってしまったようで、コロッケ君も苦笑いをしていたようだった。


一行は船の修理も兼ねて8日ほど滞在し、バカンスを楽しまれたようだった。

2024年5月28日火曜日

マイクロロボットとか

 これ、人体に応用とか、考えてないといいのだけれども…。

機序がこう…似てるんだよね。


水中の「マイクロプラスチック」と「バクテリア」をまとめて一網打尽にするマイクロロボットが登場

→ https://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-30141.html?sp


転載です。

多分これが日本の凄いところのひとつだと思う。

 『豪州からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置について』についての記事があったので見てみたら、輸入実績が0なのに対応されてる農林水産省すごいなぁ、と思った。


◆ 豪州からの生きた家きん、家きん肉等の一時輸入停止措置について

→ https://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/240523.html

コメント大喜利とか

 烏龍茶かなにかのCMでBGMとして韓国語版のうる星やつらのアニメ(昔の?)のOPが流れていて驚いた。

サントリーなのかな?


さて、コメント大喜利という言葉があるのだとか。

取り上げて欲しいという心理がはたらくのか、それともマウンティングが無意識的にはたらくのかはわからないけれども。

コメントが盛られていないことを願うばかりだ。

採用者は大喜利かどうか、判断出来ないかもしれない。

採用者は、そのままその情報をもとに次の話題を組み立てていくだろう。

コメント大喜利が書き込まれる。

この流れによって事実と、どんどんかけ離れていくという現象が起きることを危惧する。

もう、YouTubeは立派なメディアなのだから。

どちらの立場のユーザーも、その事をしっかり認識する必要がそろそろあるのかもしれないなぁ。

へぇ…

 自動操舵田植え機とか、もうあるのだそう。

GPSにズレが出ているそうな。


◆太陽フレアの影響? 国内で自動操舵にズレも

→ https://www.agrinews.co.jp/news/index/233682


2024年5月27日月曜日

 昨晩強い雨が降った。

知り合いのブルーベリー畑の木から実があまり落ちていないといいのだけれども…。

トフトフトーフ

 お皿に盛った後お好み焼きのヘラで豆腐を切り分けるときれいに出来たことは個人的に革命だった。


ニガリを使ってない豆腐なのでとても崩れやすいのは欠点だけれども、とても柔らかな舌触りは魅力。

2024年5月26日日曜日

カット絆創膏


 猫に噛まれたところを貼ってもらった。

すごい連結。

7とか9とか



 

寝る時に7芒星とか描けるかな?と考えて夢の中では、うまく描かなかったのだけれども、点を打って丁寧に繋げたら出来た。

9も出来た。



うーん…。

主人が一筆書き六芒星というのがある、と教えてくれた。


ぐぐってみたら4通りくらいあるそうな。

一筆書きができる六芒星の4通りの書き方と縫い方・模様の意味【刺し子】

→ https://mocharina.com/stroke-rokubosei/#google_vignette


あー…なるほどり。

コロンブスの卵だった。

すごいねー頭柔らかいなぁ。

夢での吐露とか

 恥ずかしかった、恥ずかしかったんだ。

夕暮れの中、昔の友達と佇んで話していた。

周りからは普通打つよねとされて

そして打ったのが普通になってしまったのでもう聞くのを憚られる

どうして聞くの?

普通打ったでしょ、と。


夢の中の昔の友達の設定がリアルとは少しずれてて、多分彼女も普通の人…だと思う。

アンニュイチックなBGMも流れてて少し気味が悪かった。

昨日卵を食べたからか?

キミだけに?

…まさかね。

卵のキミ

 卵解禁。

でも、一応選んでる。

平飼い卵、6個で350円。

頂いたうどんを茹でて釜玉うどんに。

蕎麦のスプラウトでさっぱり感をプラス。


卵の黄身はレモンのように黄色くて、お米などを主に食べさせているのだろう。

視覚の魔法は掛からないけれども、旨いはうまい。

やっぱり半熟卵のあのインパクトは飯テロだと思った今日この頃。

TRPGバナ

 ジャクソンビルの露店でバニラを見つけた一行は、お店の人に聞いて、ここから海の反対側へ3日程行った森の中に自生しているという情報を得た。


『クエスト:バニラを求めて』が発生した。


アニスのポケットに入って鷹で森を目指した。

日が暮れる頃降り立ちマンス(館)の呪文書で建てたマンスで朝を迎えた。

森では巨大イモムシやウッドトロールなどの危険な生き物と遭遇したものの、回避したり、戦ったりした。

その一連の流れで、カラスや巨大イモムシ、ウッドトロールを仲間にすることができた。

中でも元ドゥドゥのリードゥはウッドトロールと運命を感じたのだそう。

なかなか見つからないバニラについてウッドトロールに尋ねたところ、難無く手に入れることが出来た。


カラスのボリードくんが仲間になった。

カラスのリサベスさんが仲間になった。

巨大イモムシのクロくんが仲間になった。

ウッドトロールのダンスワローくんが仲間になった。


町に戻ると仕入れをしていたメンバーが白いミミズクを購入していたようだ。

同じくヒト化して知能を人間並みにする儀式が終わると、ミミズクもシロちゃんとして仲間に加わった。


仲間が大幅に増えたので、追加で食料の仕入れを行う事になった。


次に目指すはマイアミだ。