2024年5月18日土曜日

Gとか

 昔、何かの媒体で知ったことがあって、Gは何億年も姿とかもほとんど変えず、生き延びているのだとか。

まぁ、髪の毛とかフケとかでも食べて生きられるらしいから、すごいよね。


賞味期限や棚の整理の関係で割引コーナーに並ぶ調理補助食品で、好みのものはなるべく買うようにしている。

理由としては…割引コーナーのだったら、他のお客さんの購買にあまり迷惑がかからないと思うから。

そのお店にいつも買い物に行く人は、それをお店が仕入れる程は買わなかったということだし、お店にしても残飯掃除をしてもらった的な感覚かなぁ、と勝手に思うから。

サ行が有ればある程度どんな味付けでもできるというのは本当だろうけれども、技術も無くて手間もかけたくないので意外と重宝している。

多分誰だって完璧じゃない。

めだまについて

 機種依存文字でないといいけれども、◉を意外なところで見かけた。

たとえば、今日の『日』という漢字を◉で表しているのを見かけたんだ。

黒塗りの面積は小さめだったよ。

私も回を『◎』と書くようにしているのだけれども、癖かなぁ?

意識すれば普通に角ばって書ける。

やー、友人から「和むね」と言われたからいいか(ぐりぐりぴっぴっぴっ)と思って直してない。


丸に踊り字のは、日月関係でしかみたことはないように思う。

スタバに行ってきた。

 つべの配信者さんがスターバックスコーヒーの業績が悪くなっている、という話を聞いて、無くなる前に行ってみようと思い、何年かぶりに行ってきた。


紅茶が好きなのであまり楽しめないかな、と思っていたけれども、紅茶系統のラインナップも思っていたより充実していた。

ニューヨークチーズケーキの濃厚さが以前食べて好きだったので、チョイス。

ハズレ無し♪

あとは、マリボー(チーズ)とベーコンの挟まってたパンのがおいしかった。

チーズとベーコンは黄金コンビやね(ぐりぐりぴっぴっぴっ)

マリボーはデンマークというヨーロッパの国で作られるものらしいので、も少ししたら食べられなくなるのかもしれないなぁ…。

個人的には、ここに粗挽き黒胡椒とかガリっと入ってると合うだろうなぁ、と思った。

カタチの大切さ。

 夜に明かりをつけていると蛾が止まる。

集めたら釣り餌になりそう、とも思う。

でも、針につけるのができるかどうかはともかくとして、それを食べて釣り上げた魚を自分が食べたいか、というと心理的に無理。

魚の下処理の時に蛾が収まった臓物を手で触りたくもない。

エビの形をしているからオキアミはまだ許せる気がする。

カタチって大切だよなぁ。

その辺のフィルターを突破出来ればサバイバルも少しは楽になるのかもしれないなぁ…。(遠い目)


釣具店とかに置いてあるオキアミは南極オキアミだったと思う。

南極海からようこそ日本へ。

うーん…

 とあるうp主さんを聴いていて、暴走してるなぁ…と感じた。


広い視聴者層から集まる情報がある上に、ご本人に関心が強いみたいなのでカクテル効果が強度が強くかかっている。

救いたい、みたいなキリスト意識も表れていたようなのだけれども、壁がものすごく高いから多分想いだけ空回りして現実とのギャップに絶望を抱くかもしれないなぁ…。


毎年世界のどこかしらでは旱魃とか洪水とかで不作になっているもので、多分国とか国際組織とかが支援しているのだと思う。

(それをしないのはsmsmdmjnthns)

それでも横領があったり分配しない、なんてこともあるものなので、毎年沢山の人が飢えてお亡くなりに…という話も、子どものころから耳タコなくらい…。

国内でも、食べられない人は様々な理由でいらっしゃるわけで…それをどうにか救済できるのは良い社会だけれども、助けを求めない(心理的に求められない)人もいる。

その方々に助けを求めていいんだよ、と伝えることは行政の役割のひとつなので、相談窓口も設けてあると思う。

なので、深呼吸して少し落ち着いてみるのはどうか、と思う。

個人的に知っているなら支援しても良いだろうし、話を聞くだけでも良いと思う。

だけれども…『蜘蛛の糸』ではないけれども…と想像がつく。

だからそれは私にとっても高すぎる壁なので、やれと言われても正直無理。


ごたくを…という人もいるかもしれないけれども、これは誰かが考えたり書いたりする必要があると思うから、やってる。


苦悩が軽くなるといいよね。

ちえんのうえんさんの紹介

 農薬不使用のビーツをAmazonに出品されている『ちえんのうえん』。



神奈川県平塚市で畑をされているのだとか。

Amazonで購入可能でした。

一応、電話番号は、080-3515-6441


色鮮やかなお野菜は、助かりますね。

ありがとうございますv

2024年5月17日金曜日

トレイル

 


6つ見えた。

週末に雨が降ると助かるなぁ。

勝手に考えてみた

 教祖になりたい人の脳みそ。


お金と権力と承認欲求を同時に満たせるからなのかも。


Σシンプル過ぎた。(汗)


えーと…例えでいうならラーメン屋さんの店主になったりすることとか、コンビニのオーナーになったりすることとか、車を所有することとか…かな。

『一国一城の主』という感覚に近い模様。


三角とかピラミッド構造とか考えたら、なるり、政治と結びつきやすいわけだわ。

思考の現実化を言葉にしてみる+α

 思考の現実化。

ほら、言葉にした。

っていうのは冗談。w


脳みそレベルで『トイレに行きたいな〜』と考えたら、トイレに行くためにトイレまで歩いて行ってズボン下ろして大なり小なりをする。

この一連の流れが一応、思考の現実化の基本的な例えになっていると思う。


催すのは生理的レベルのことで、それを実行する事で個体の維持や尊厳の維持が出来る様になる。

勝手な想像だけど、介護を受けるようになったら尊厳の方がズタズタになってしまうから荒れたり魂が疲弊したりするのかもなぁ…。

荒れるのは多分、過去の当たり前に出来た自分と比べて現状では思い通りにいかないことに過剰にストレスを抱えた結果、発散しているのかもなぁ。

そして諦めて認めてしまったら(そう認識してしまったら)自我が消える。

消えるというより、認識できなくなるとか壊れてしまうとか摩耗してしまうとか、そういう言葉がまだしっくりくるかもしれない。


催すレベルは普通に出来ていて、普通の生活に困っていない人だったらもうひとつ大きな思考の現実化に挑戦できるように思う。

例えば『魚の缶詰を1箱』買いたい、と脳みそレベルでなった時に、車がある人なら量販店で購入したり、電話で購入して届けてもらったり、通販で購入すると、手元に『魚の缶詰の1箱』が実在するようになる。

現代のシステムだと、流通貨幣があるので手持ちの分から適正な量を交換するとスムーズに実現するように思う。


不安があるなら対処法を考えて、1つひとつ実行してゆけば不安という大きな壁を乗り越えるための階段が1段ずつ積み上がっていくイメージかなぁ。


その不安を夢とかに置き換えることもできるので、その人がなにをしたいかによって方向も色彩もベクトルは変わるものなのだろうと思う。

起業して成功したいと考える人は、そちらに力を傾けるだろうし、プレッパー(備蓄する人)だったら、生き残りたいという方向に力を傾けるのだと思う。


何かに情熱を注いでいる人は、多分、その何かに対しての専門家みたいな感じになるのかもなぁ。


一応現代日本人に分かるレベルに訳したつもりだけど、krdmrnhthmrd…


+α

個人の夢や情熱はさておいても、現実に迫って来ている危機に対処するのは、必要だなぁと思う。

ただ、他の人はそれぞれの世界観の中で生きているので、言ってもねぇ…。(遠い目)


◆【行き詰まった時に聞く話】ぶちあたるその壁を突破する方法 #11

→ https://youtu.be/L6tIoyU1yVg?feature=shared


この方は上昇志向の方なのだけれども、AI(はるとくん)が同期してくれたので、紹介。

宗教的な、とか。

 一神教と多神教というカテゴリーがあるのだそう。

個人的な偏見かも知らんけど

一神教は多神教を侮蔑しているように思える。

多神教は一神教を敬遠しているように思える。


いまの一神教の教義や在り方はともかくとして、悪魔という存在として人間とは別の次元のものを認知していることは有名かな、と思う。

ただ、越後製菓の生1番バリにオレ1番がしたいだけ、だと思う。


自分は、うーん…神様とか、いてもいいけど睥睨したり敬ったりしろと圧力をかけてこないヒトたちが好みかな。

『立場的に、人=神』が理想。


少し話は変わるけれども、成人した時に『これで周囲の大人との年齢的な壁が無くなった』と思えるくらいの。

実際には、薄い壁があるみたいで経験とか、かな、そういうのが透明な膜になっていくつも覆っている感じ。

アニメのエヴァとかでいうファーストインパクト、とか、セカンドインパクトという風なイメージかなぁ。

バブル時代の経験の有り無しは、結構大きいと思う。

膜だから、分厚いと表現した方が適切なのか…?w


それにしても沢山の人の信仰が集まると一大ジャンルが築けてしまうほどのエナジーがあるのは、まぁ人間の潜在的な力(パワーではなく多分フォースに近い概念だろう)が分かる事例のひとつなのかもしれないなぁ。


政治、スポーツ、宗教はウェブでは禁句の話題と聞くのだけれども、炎上っていうの、するんかな?

したらブログやめると思う。

人が多いのは苦手というか、むしろ嫌だからなぁ…。

おすすめ記事:生き残るために

 とても刺さる記事があったので。


大量飢餓の時代:51年サイクルの「食糧の壊滅的な不足」が近づいている可能性がある中での準備のすすめ(In Deep様)

→ https://indeep.jp/mass-starvation-2025/


私も魚釣りとかしたことあるけれども、今まで釣れたのは小魚ばかりだった。

最大…15cm くらいかな。(笑)

技術とかがないと時間と労力と見合うものではないのかもしれない。

きっと2062年未来人氏は、来年以降にモテモテになるのでは…?

ほとんど食べたけど、魚がかわいそうなので、もう魚釣りは辞めてしまった。


野菜を畑で育てるのは、多分そこまで難しくはないと思う。

でも、発芽させるのが結構難しいらしい。

ピーマンも、発芽させれても苗まで育たなかったことがあって、なかなか…。

あと、肥料が少ないと、全体的に大きくならない。

ピーマンは細胞の密度が高くて、ぎゅっと濃縮した感じだったんだけど、量的にはやっぱり足りない感じだった。

肥料を与え過ぎると虫が多く寄ってくる、という話もあるみたいだけれども…実際にはよく分からない。


キノコはdangerだと聞いた。

図鑑を買って読んだけど…見分ける自信は全く無い。


野草もなぁ…アクが強いのでアク抜きに水や時間、燃料を使う感じかなぁ。


缶詰かぁ…もう少し買い足しとこうかなぁ。

コーンフロストは甘過ぎるんだよなぁ…。

オートミールはなぁ…冬向けかなぁ。(遠い目)

2024年5月16日木曜日

TRPGバナ+α

 


グリーンランドのナノルタリークを出港してカナダのカートライトに寄港した一行。

先住民の方々との交流を営んだ。

物々交換でメープルシロップやドリームキャッチャー、貴重なアイスワインやイッカクの角などを入手することが出来た。

翌日の仕入れでは菓子のスモアやカナディアンウィスキーを金貨で購入。

次に目指すのはカナダのナタシュカンだ。

族長の紹介で部族一の勇者カートが仲間になった。


余談:金貨を8800枚落としたので、現地の人達の間で少しずつ使われ始めるだろう。

そして次に来る来訪者がその金貨を見たら一目置かれるだろう。

もしかしたらカナダは今とは少し違うように歩み始めるのかもしれない。

うーん…

 矛盾があるような氣がする。

でも…多分貨幣経済がある限りこの矛盾は解消されないような氣はする。


自然栽培>有機栽培>慣行栽培

体や地球への優しさ、お値段


安くで大量にを実現するために慣行栽培がなされたのもあるとは思うけれども…作っている人の手間と生活していくために必要なお金と希少価値があるのかなぁ。


自由に使えるお金がシュルシュルと消えていくのはドレインされているみたい。

吸血鬼がいるとして、エナジーバンパイアもいるとして、貨幣経済自体がバンパイアか寄生虫のように感じてしまう。


地球や自分の健康のために、という考え方がスピの手の上で転がされているのか、と感じてしまう。

あとは、いかに心を壊さないように、どこまで許せるかの妥協の線引きとお財布と出費とのマネーゲームかなぁ…。

おかしいなぁ…こんなにストレスフリーな環境にいるはずなのにストレスフルなんて…ハードルがめっちゃ高いだけなのだろうか。

もう今までに何度も価値観を壊されてきたし、発狂もしてきたけど、今回は耐えられるかなぁ…。(汗)

宅配とか+α

 長距離トラックの流通の滞りの話は、どうやらメーカーからスーパーマーケットなどに行く大きな方のトラックの話らしい。

通販で買って個人に宅配してもらう分には、今のところまだ余裕はありそうだった。

メーカーから通販の倉庫やら、出品者の倉庫までで滞るのは、発生しているとは思うけれども…。


さて、地球の現代の人たちにとっては、未着用の肌着はもらいたくないものらしい。

サイズ間違えて買って洗濯しただけなのになぁ…。


食料品も、賞味期限切れのものはもらいたくないものらしい。

まだ食べられるのになぁ…。


どちらも衛生的で、使用できる事に気付いていないのだろうか?

心理的に抵抗感が強いだけなのだろうか?


まぁ…賞味期限切れだから、と言い訳したら飢えてる人々も素直に帰ってくれるだろうか?

お腹が減っている状態の人だったら…シュミレートするに素直に帰ってもらえそうもない。


今のところはいいって事にしとこう。

めっちゃなんだかなぁだけれども…。(汗)


+α

Amazonの個別出品をされているお店で、先日、とうもろこしが品切れで…といわれて代わりに選んだ(購入した)スナックエンドウも生育が悪くて…まだ買えなかった模様。

日配品だから、なのか…それとも流通の関係だったりするのだろうか?

それはそれとして、お店の方には在庫の管理をマメにしてもらわないと、お客さんとして困るんだけどなぁ…。

豆ねぇ。

青菜が足りないなぁ…チンゲンサイでもまくかなぁ…。


友人バナとか

 友人に久しぶりに電話してみたら、薬を変えたら痩せてしまったらしい。

精神系の薬だったはずだけれども。


もともと痩せてるのに更に…とか。

小柄な女性だけど、33Kgとか…。(汗)

仮に私と同じ体重だとしても…



私よりも更に小柄な方だけど…流石に痩せすぎ…。

ガリガリやん…。(汗)


痩せたといえば、別の方のブログで、コロナ後に久しぶりに会ったら親戚の女性たちが痩せてたというかやつれていた、という記事があったのを見かけた。

惑って沈んだのだろうけれども、多分私の友人も、課金したのだろうなぁ…。

まだ今は無料かもしれないけれども…。(汗)


それにしても精神系の薬を変えただけでそんなに体重が変わるものがあるなら、糖尿病とかメタボで治療している人には朗報なのかもしれないけれども…33Kgと聞くと…やっぱり異常に感じてしまう。

友人にとっては、もうこれが常態になってしまっているみたいなので、違和感は覚えていないようだった。

うーん…過呼吸の精神的な発作を抑えたり躁鬱を抑えるために4種以上を以前は飲んでた人だから…不安に思ってても表に出さないように脳みそレベルで抑えられているはずだから、更に『普通』度合いが補強されているのかもしれない。


他に考えられる要因は、(私から見て)長年家庭内圧力を受けてる方なので(今も)、自分の感情を殺す事に慣れてしまっているのだろう。

以前でも、薬飲みたくないと溢していたのだけれども、家族からは精神科に行く事を(おそらく強く)勧められていたみたいだから…。


それにしても薬を変えて痩せ過ぎてしまっているのなら、薬の副作用を疑っても良いように思える。

でも日本では、特にメディアをまだよく見ている人は、もしくは雑誌でモデルに憧れを抱いている人とかは、『痩せている=美人』という方程式が脳内に構築られてしまっているのかもしれないなぁ。

私的には、病的なのはちょっとさすがに遠慮したいかなぁ。


薬といえば、私も脈拍を調整したり血糖値を下げたり血液を固まりにくくする薬を3種服用しているけれど、個人的には、不要だと思っている。

複数の原因が重なって発病したことは理解してるし、そのいちいちの原因も判っているので、その条件が重ならないようにすれば同じ状態に陥る事はないと思うから。

そのためにダイエットしてるのだから…。

でも実際には薬を飲んでいる。

飲んでいる理由は、家族が泣いて訴えたから。

それはもうすごかった。

顔面蒼白って、いうのを初めて見た。

医者の説明は心臓イベントが起きたらたひぬ確率がかなり高いから、ということらしく…。


いやいや、究極的には人は遅かれ早かれたひるし、無くなったら別の嫁を貰えと言っているのだけれども、どうしても嫌らしい。(汗)


だから飲んであげている。

毎日血圧測ったりするのも面倒なんだけどなぁ。


毎日ノート見せて確認シールもらったり、そのタイミングでお小遣いもらえるのは、交流的にはアリなのかもしれないけどなぁ…。

明太子とか

 無添加の明太子ってもうあるのは素敵だなぁ。

昔の漬け方に戻すのではなくて、今の製法のまま添加物のところを置き換えるみたい。

素材選びが大変だったろうなぁ。


◆◇◆

人と会うために理論構築してみるテスト


スパたんって、免疫系を維持している人では曝露しても(体内に入ってきても)白血球がある程度なんとかしてくれるものだろうか?

シェディングがあるからといっても、汗として排出されるのはおよそ2%ほどだと聞いた。

1番は大便で、2番は小便らしい。

もちろん呼吸する際にも排出されているのだろうけれども…。


1日にどうにか対処出来る量を受けたら具合が悪くなるのかしら?


買い物に出た後に具合が悪くなるのがあって、私の場合は、その内の何割かで口唇ヘルペスが軽く出始める。

なので、体にとって負担になっているのは間違い無さそうだ。


webで見かけた方は、いろいろなツールを活用されていて、全然平氣だと書いてあったけれども、お風呂のはちょっと抵抗感があるし、松葉茶も私には合わなかった。

出来てる対処はビタミンCと納豆くらい。


具合が悪くなる原因を分解してみる。

必ず移動に車を利用するので日差しからの熱量と車内の温室効果、それと車道からの放射線による熱。

マイクロ波を使って電子レンジで物を温まるのも温める物自体に水分を含んでいるのが条件。

ここでは、車内の人間の体。

ここで水分が無いとするのは、不可能なので、不可避。

まぁ、クーラーで対応するとしても、基本長距離ドライブになるのでかなり負担を受けるだよね。


丸々向けでチラッと見かけたのに、シェディングの症状は放射線の被曝症状と酷似している、というもの。

酸化グラフェンやグラファイトは放射線を出しているという話もある。

放射線測定器を向けたら反応した、というのも見たとおもうのだけれども。

グラフェン化合物もぶっちゃけ炭素なので、一定割合で放射性同位体は含むので、なんともなぁ。

世界中の土地で放射能汚染が見られるというのも、チェルノブイリしかり福島しかりいろんな国で核実験をしていたことも合わせると、さもありなん。

太陽光だって、一応放射線を含んでい…たと思う。

丸々では大気圏の上では放射能が漂って層になっているために通過しようとすると被曝するので実は月へはいけないのだという話もあるくらい。


周りにこれだけ溢れているのなら、やはり籠るのが正解なのだろうか?


一応、体内に出来るとされているグラフェン構造物から(おそらく原子単位では無いレベルでの)電磁的な放射がされているという話もある。


そういえばコロナ後に水泳していた時期があって、楽しくはあったのだけれども腹部に赤い発疹が複数出てきたので怖くなって辞めた。

プールの水は多量の塩素をぶち込んで循環、ろ過されて利用されているから。

偏見かもしれないけれどもプールのろ過装置程度でスパたんを完璧に取り除けているとは私には思えなかった。

ホットヨガとかいうのもそこではやっていて、そちらの教室後の方々が汗を流す目的でプールを利用しているのだとご本人から聞いたので…。

サウナの話、あったよね。


長距離ドライブの際に熱中症を多少緩和するのに冷凍フルーツは役に立つのだけれども、これからの時代はコンビニで手軽に冷凍フルーツは手に入るのだろうか…。(汗)


まぁ、レプリコン打ってる人に当たらないのがいいのだけれども、この頃は『みんな打っている(カキーン✨)』ん…?

カキーン→課金とかありかなぁ。

『みんな課金している』ので(野球かゲームかな(笑))聞くなよ、課金してるのが当たり前だのクラッカー状態になっているので、私が勝手に圧力を感じて聞けないでいる。

空気を壊して変に見られたく無い自分とか…orz

やっぱりアレだな、社会に出ていなくて正解だったのだなぁ。

共感力高いからめっちゃ同調圧力受けまくる(汗)。

同調圧力を受ける人が強い日本人は、もしかして共感力が高いのかもしれないけれども…。

たがらスピ的に鍵(マトリックスのキーマン(ピーマンじゃないよw)は日本人)なのかもなぁ…。

実際には存在していないかもしれない空気感とかねzz


もし放射線だとしたならば、帰宅後に頑張って放熱するしかないのだけれども…。

あとは細胞の修復機能に期待したり、放出されるサイトカインとか、炎症反応の過酸化水素だっけ?を抗酸化物質で抑えるとか。…かなぁ。


免疫力を上げ過ぎるとアレルギーが出るのがなぁ…。

ここ数年で温度差アレルギーまで出てきたからなぁ。

ある意味でイイコトなのだろうけれども…。


もし物理的にスパたんが来ているのだとしたら、物理的にカバーするとか(は、ちょっと現実的では無い気がする)、まずは皮膚の防御機構かなぁ。

傷が開いているとか血漿が剥き出しになっていない限りにおいては物理的にはある程度防いでくれる。

表皮に油脂が付くと、一応表皮の細胞が選択的に取り入れて分解して皮膚の潤い的なものに変換するらしいので…握手とか接触するのを避けたらまだマシなのかなぁ…?

トイレの洋便器に座る時がとりあえずは接触面が多そう。

ここで入院時に買った流せるウェットティッシュが役に立つとはね…フフフ。

流せるから一応ステルス性はある。

手洗い場の蛇口とか水を流すボタンとかなんとかや、トイレから出る時のドアノブとかも拭ければいいのだろうけれども、そこまでは…ちょっと出来ないかなぁ…。


Σ 現金は多人数で共有している物理物だなぁ…。

もしかして。電子マネー化したいからころなったのだろうか?

いや、それは流石に…。

でもずっと以前にテレビでどっかのお金持ちが現金は病気の感染源になりうるから奥さんには絶対に触らせないですむように、お付きの人が支払うのだ的なことを取り上げていたのを見たなぁ。

…布石だったのかしらん?


ヒトヒトプリオンは怖いけれども、電子マネーは、あんまり嬉しくないなぁ。

だって、停電したら使えなくなるから。

携帯の電池が切れたら電子決済している人たちは、電子決済できないのでは…?

そのための5Gアンテナで携帯に向かって直接電気的なモノを飛ばして充電しようという発想になっているのかも…。(汗)

5Gは体への影響が…という話もあるし、武漢が5G実験都市という話もあるし、ダイヤモンド妃(イギリスのパパラッチに追いかけられて亡くなった方か?)の船とかも5Gアンテナが…という話もある。


…ということは、5G、ん…5人の爺さんのアンテナ…?

アンテナ網なのかなぁ。

たとえば、銀行システムとか医療システムとかあっち系の話に繋がってくるのだろうか…。(汗)


さておき、日本でも5Gの利用可能領域はコロナ後に拡大していて、こう…騒動を隠みのにして法案を通す政府とあんまり変わらないような…。


…?

となったら5Gが使える領域や、5G携帯を持っている人を避ければ良いのだろうか?

いやいや、持っている人は沢山いて、「それ、5G対応?」とか聞くとか…うーん…文頭に「そのスマホかっこいいね、もしかして」とか付ければイケるのか。?(汗)

(ソフトのアップデートしてれば5G対応になってしまうのかもしらんけど…。(汗))


個人的には5にする気はないけど、周りの人たちに接触しないのがやっぱり1番なのかなぁ…。

せめてスマホ使わない時は電源切るかネット回線を遮断しとこう…。


過度に衛生的な社会の弊害も、あるとは思うけれども…もう十分過ぎるほど衛生的な環境に慣れた日本人には、多分戻れないと思う…。


まぁ、強い太陽放射イベントが来れば、電子機器的なものはダウンするとは思うけれども…。

…ペースメーカーを埋め込んでいないのがほとんど唯一のいいところかぁ。

物理とケミカルのせめぎ合いだなぁ…。


へぇ〜

 北海道のサッポロファクトリーというところで『北海道ジンギスカンフェスティバル2024』というのが開催されるらしい。

5月17日(金曜)〜5月19日(日曜)なのだそう。

行ってみたいなぁ。

「北海道ジンギスカンフェスティバル2024」開催!

→ https://www.dreamnews.jp/press/0000297596/

記号ひとつ

 人口は人工…かなぁ。

人工甘味料…とか…?(謎)

Σ( ̄ー ̄ )

 


グラフェン…話には聞いてたけど実際に見ると結構ショックだなぁ…。

2024年5月15日水曜日

こういう話もあるようだ

 『間もなく、人間の視点で時間の感覚が変わる』ようになるのだそう。


…うーん…子供の頃の、夏休みがあっという間に終わった感じ、とか、苦手な授業の時間がものすごく長く感じたのとか、そういうのだったりするのだろうか?

もし、そういうのを示しているのだとしたら…現在の時計やカレンダーがあまり意味をなさなくなる…的なことを言っているように聞こえる…。

まぁ…座して待つしかなさそうな…。(汗)

ほぅ…?+α

 新人類の肉体の変化の具体例として、『セロトニンを自ら増やすことができるようになる』ことを挙げてある動画を見かけた。


一応今だってトリプトファンを材料に体の中でセロトニンは生合成できると聞いているのだけれど、それとは別の話なのだろうか…?



技術システムの中断や停電はソーラーフラッシュの接近を告げる深くコード化されたサイン、といっているものもあるようだ。

その話では、どうも太陽関係とは無関係というものだということらしい。

うーん…+α

 チーズをどうしても買いたいと思って家畜への記事を調べていたら、こういうところに遭遇した。

みてみたら、たまにお世話になってるところだた。


◆家畜への丸々ワクチン投与に関する事実を5分で解説

→ https://www.horizonfarms.jp/blogs/beyond-the-horizon/mrna-vaccine-use-on-livestock


この記事では、とりあえずオーストラリアのサウスウェールズ州の牛は大丈夫…みたいに認識されていることが判明。

リンク先のURLがファクトチェックなのはかなり微妙だけれども、少なくとも私より熱意を持って調べられたのは、すごいことだなぁと思った。


それにしても、mRNAは分解されるというのは、個人的には…かなり微妙のように思える。

言葉のトリックにかなり近い印象。

まぁ…ポジショントークも多少入っているだろうし、公式で判を押したかったら公式見解を繋ぎ合わせるしかないのがなぁ…。(汗)


グリーンコープさんで国内の様子が一応一覧されていた。

【お知らせ】グリーンコープの産直畜産物は、丸々ワクチンを使用していません。

→ https://www.greencoop.or.jp/2023/10/20/230322_wakuchin/


県全域を示すものでもないし、全国を網羅しているわけでもない。

一応、記事は2023年3月22日時点で書かれたもののようでした。

生や不活化はあるよう。

選ぶ基準も人それぞれ…。


まぁ、データがあるなら、慎重に選ぶことは出来る選択肢が出来るので、それはよいことのように思える。

全く知らないよりは。

まぁ、賭けに出るのも一興なのかなぁ…?(汗)


脳みそに良いらしい?

 里芋、酸化していない青魚の油脂。

あと、声に出して本を読んだり、脳内シミュレートとかして脳トレをするとよいらしい。


TRPGしてるのは脳トレの一環とも取れるかも知れない。

ただの趣味だけd(ry

ふーん…

 先日、web検索で引っかかった記事を見ようとして、ヤフーニュースを開いたら記事が削除されていたのだけれども、問い合わせをしたところ、記事自体の配信会社が別にあるそうで、そこが決めた期間のみヤフーニュースにおける掲載期間になるのだそう。

そういうシステムなのだそう。

記事の内容を問い合わせをされてもヤフーニュースさんでは対応しないという方針なのだそう。

タイトルとか単語とかをweb検索を掛けたら元記事のサイトが引っかかるだろうからみれるかもね、的なことを教えてもらった。


…返信には掲載したはずの記事タイトルとかは載っていなかったので、もうその記事にほとんど巡り合うことは無くなってしまったのだろう。

こうやってイライラとか、デブリとか溜まるんだろうなぁ。

過去バナとか

 過去に旅行とかに行った時に、旅行先のコンビニエンスストアやスーパーマーケットによるようにしていた。

ここの地元の食材は何だろう、とか、どのコーナーが大きいものなのか、とか。

みていると、結構面白かった。


スピでたまに聞く『コップの半分の水を、まだある、とみるか、もうない、とみるか』というのがあって、そうだなぁ…もうない、と考えると恐怖フレームが襲ってくるんだけれども、まだある、と考えられたらそこから新しいけどちょっと難易度の高いゲームが始まる(を、始められる)といった感じなのかなぁ。

楽観的か悲観的か、みたいに言われる事は多いよね。


私は…多分悲観的。

だからこそ、安心するまで準備したいと思ってる。

まぁ、自活は出来てないから流通完璧に止まったら終わりそうだけど…。(汗)

TRPGバナとか

 


グリーンランドのアンマサリクからナノルタリークへ。


このゲームではゲームマスターのことをウォーデンと呼ぶ。

なら、恐らくは『ウォーデン=ゲームマスター』という認識で合っていると思う。

陰謀かスピ界隈でソーラーウォーデンという単語を聞いたことがあって、彼らが名乗っているのか、こちら側からそう名付けているのかは不明。

最近のスピや陰謀界隈ではとんと聞かなくなった。

まぁ、それを発信している人のところのチャンネルに合わせれば、話題として出るのだろうけれども…。


昔の、といっていいのかな…まぁ、昔の陰謀スピ系(もっと適切なカテゴライズがあればなぁ…)では、コブラとかいう団体もいるらしくて…。

主人に聞いたら、古い作品に『スペースコブラ』とかいうのがあったらしく…、多分その辺にインスパイアされた人達が呼んでいるような気がしてきた。(汗)

その団体の存在を信じている人達は、うーん…実在するもののように語るし、彼らの向ける熱は伝わってくるものの、個人的にはどうもしっくりこない。

例えば…不満を何十年も昔から抱いていた人々の空想の逃げ場だとしても、彼らは多分、ずっとソーラーイベントを待っていた、というのかも知れない。

8年くらい前から陰謀スピに触れてきた私に比べたら、その永い年月分のストレスが溜まっているはずで、人によっては50年を超えて待っているのかも知れない。


宇宙人にとっては一瞬の時かも知れないけれども、地球の人間にとってはとても酷だよね。

下手したらその人の人生の大半を(他の人に馬鹿にされつつ)費やして情熱を傾けている人もいるのかも知れないなぁ。


それを元に商売をしたり、お金を儲ける種にするのはなんか違うと思うけれども…まぁ、それは今のスピとかにも言えるように思う。

でも、実際問題として、現代の地球では生きていくのにお金が必要、ということには変わりがないのが壁かな。

仕事もしていない私が言うなってね。(汗)


2024年5月14日火曜日

雑感とか

蚊に刺された。><


久しぶりにラジオを聴いた。

iPhoneって、ラジオ聴けるのね。

便利だなぁ。(ほわほわ)


 カメムシ、今年は多いらしい。

果物の規格外品が増えそう。


スターバックスの売り上げが落ちているらしい。

潰れる前に行ってみようかな。


ハッピーなベリーの食べ方

 甘みの少ないものから順に食べると、残念感をあまり感じなくて済むように思う。


ここだけで終わってしまうと抽象的なので(スピ寄りになってしまうので)、具体例を1つあげることにする。


このミックスベリーだと

『ラズベリー → ブラックベリー → ブルーベリー』の順で食べると、過剰な酸味を感じにくいのでハッピー♪

聞いてみた(追記)



 太洋食品株式会社の『金太洋みかん 425g』に使われている酸味料はクエン酸なのだそう。

クエン酸は、食品衛生法に基づいた使用基準の設定上限がないので、おそらく人体に害を与えない食品添加物だと認識されているそう。


中性的な情報なので、受け取り方は受け取る人次第…かな。


ウィキで調べてみると、こういうのがあった。

こういうのを見ると素直にファイザーすげーと思える。

現代の生活を支える基礎のひとつを担っている会社なんだね(ぐりぐりぴっぴっぴっ)


TRPGバナ 修正済み

 


ビーク(アイスランド)からアンマサリク(グリーンランド)へ。

ビークにて鳥のパフィン(パフとフィン)を2羽確保。

売り子として賑やかしてもらう予定。

航海中にキラーホエールに複数回遭遇。

オルカのルカネーが仲間に加わった。

突然の嵐に巻き込まれホワイトアウトが晴れた頃、方向を見失っていたものの、大鷹に乗ったメンバーが陸地を調べて進路を確保した。

9月なので、冬に入る前に急ぎたい、とのこと。


太陽がポールシフトするらしい

 2024年6月に太陽がポールシフトするのだと、いう話が出ていた。

太陽の極分裂自体は何年も前からあっているのだけれども、おそらくは元のように、もしくはSN逆のようになるのだろう。


スピ的には被害表現がかなり強めだったみたいなので、かなりの被害が出る模様。

荒れるってことみたい。

混乱と大きな壁、試練、…だろうなぁ。


◆【緊急通達 銀河連合】2024年 6月 壮大なイベント 備えてください。親愛なるスターシード ライトワーカーへ。

→ https://youtu.be/MRuNwnJKjQA?feature=shared

グループとか

 同志を見つけてグループを作る必要があるのだろうか?

ネットワーク程度なら個人的にはアリかも。

グループだと、出来ることの幅は広がるけれども、トラブルの発生する確率が上がると思うからだ。


どちらを選ぶのも自由、その選択によって立ちはだかる壁も変わっていくのだろうと思う。


田舎暮しなので、都会のように他者との交流は無理。

病気もあるので更に無理。

畑も夏は30分位しかいられない。

それでもピーマンは少し採れた。

貴重な収穫だった。


都会に住んでいたら色んなイベントに行ってみたかった。


忘れよう。

筋力補助器具とか

 マッスルスーツとかいうものが実用化されているらしいと知った。

半額まで補助金が入って限度額が1500万円と書いてあるから…3000万円くらいするのかな…個人ではまだまだ無理なレベルだなぁ。

◆【公式】マッスルスーツ エブリィ-muscle Suit Every…

→ https://musclesuit.co.jp/


◆Innophys - 株式会社イノフィス

→ https://innophys.jp/


両方ともに全く同じ画像が使われているのがちょい違和感。

上の方のオンラインショップに行く時にiPhoneから警告出て止められた。

iPhoneのセキュリティが強すぎるのだろうか…?

セキュリティが強くてダメという事は無いと思うのだけれども…。

安全性と利便性の秤かぁ…。


2024年5月13日月曜日

途中まで読んだ本の感想とか

 本『ハックルベリー・フィンの冒険』を読んでいる途中だったりする。


著者をウィキで調べている時に、ニュアンス的に『全てのアメリカ人はここが基礎になっている』的なことが書かれていて、じゃあ読んでみてもいいかな、と思って購入。

んで、読んでる途中。

基本はゆっくりペースなので、6月まで掛かるかなぁ…。(汗)


2人の詐欺師の話があって、最初の人は優位に立とうと思ったのかも知れない。

もしかしたらそれが彼の十八番かも。

2人目は、明らかに真似をしていて、更に大きいことになっていたので、いわゆる大喜利みたいなホラ吹き大会が始まったようだった。

5チャンとかつべでもそういうのを散見するから、人の心理的にそういうのがあるのかも知れない。

例えば、1つのウソの整合性を合わせるために雪だるま式にウソを塗り重ねていく、みたいな。

つべだと、そうだなぁ…承認欲求と実益が絡んでくるからなおたちが悪い気がする。


谷山さんの歌に『きつね』というのがあったと思う。

それを彷彿とさせて、悩ましい。

彼女は月から教えてもらったと書いていたけれども、アーティストであり作曲家なので、ホントに降ろしているのかもしれないなぁ。


私は少なくとも本を買う派だと思う。

図書館で借りても、マイペース過ぎて、期限内に返せないからだ。

持っていても溜まるだけだし、買取に出したこともあるけど、労力の方が大きかったので必要な分より外は数年前から地域の図書館に寄贈するようにしている。

図書館だって税金で本を買っているのだから買わずに済む分があれば役立てるだろう。

私の場合は、ちょっとベーシック過ぎて役に立たんかも知らんけど…。

コロコロ変わる

 とあるうp主さんはイカ引きをしてその場で食べたのだそう。

アニサキスに当たった話は出なさそうだったので、よかったですね、としか…。

一応イカやタコは、頭足類と分類されているのだそう。


ジンギスカンはチンギスハンが元になっているらしくて、成吉思汗と漢字表記するものらしい。

フビライハンという人もいたらしいから、ハンは家の名前みたいなものかも知れない。

汗かぁ…。

馬を大事にしている人たちだから、なぁ。

汗と馬といえば赤兎馬だけれども、血のように赤い汗を流す馬なのだそうで、めっちゃ疾く駈けるらしい。

三国志演義からの知識なので、実在かは分からないけれども…。

そうそう、馬肉といえば熊本だよね。


熊本といえば、熊本産の人参の段ボールがやたら自己主張をしていた。

だれか人が来るよ(人が参る)、かな、多分。

今度、縁のある人が新潟から来られるのだけれども、まだ交通網が壊れていないことを祈ることしか…。


知り合いによるとG5のに日本のインフラは耐えることができたらしい。

規模の最大はどのくらいかは知らないのだけれども、負荷が掛かる度に劣化するものだと思うから…次も耐えられるとよいですね。

飲み比べとか

 

商品によると思うけれども。

甘みは、左>右 だた。

加糖のコーンフレークと合わせるなら右のかなぁ。


多分ほんの少しだけ関連する話だけど、関連しないと思う人もいるかもしれないなぁ。

ゲームの『オーディンスフィア』で、『コインは感謝と共に使われなくては意味がないのに』的な台詞があって、多分お金に限らずそうなのだろうなぁ、と思う。


感謝がなければ不和が生まれるのは必定…か…?(汗)

これも結局は目に見えないものだから理解出来る人も少ないのだろうなぁ。

忙しくしている人には余裕がないから氣を回す事も物理的にできないだろうし、他人との距離を遠く感じやすくなるようなバイアスとかも(もしあるなら)掛かってしまうのだろうなぁ…。

rを掛けてみる

 『rをつける』というような言葉があるらしい。

建築用語とか聞いたことあるけど、本当かどうかは不明。

コーラスで、舞台に列で並ぶ時にやや緩い半円形にする時に使っていた人がいたなぁ。

相場も曲線だからrと表現するのだろうか。

とある話では直線は実際には存在しないというものもあるみたいだけれども…。


ピエロさんのを久々に聴いた。

スピでも、人間の集中力は持って数時間というふうに言われていたりする。

へろったらぐっすり(しっかり?)睡眠を取ると少し回復する。

回復というより、リセットが掛かる感じかなぁ。

へろへろになって集中力が途切れるのは、多分脳疲労を起こしているのだと思う。

想像の解釈でよければ、脳のゴミがごちゃごちゃ溜まっている感じ。

寝たらスッキリするのだから、もしかしたら脳のゴミはアミロイドβなのかもしれないけれども…。

あとは…頭使ったら熱暴走するよね。

ノートパソコンみたいに。

知恵熱…では無いけれども(一緒なのか?)。


熱暴走といえば熱中症には近い物がある。

身体の通常の排熱スピードが追いつかない結果身体に熱が溜まっていくからなるのだろうなぁ。

ひと昔前位から、除染土をアスファルトの下に敷くようになってしまったから。

放射線を受けて、体内を通過する過程でいろいろなものを壊してその結果炎症反応が出て、発熱する。

敷くようになった理由は、お値段が安いから。

(公共事業の財源は税金で、国民からは少しでも安くという圧力がある、ので値段が安い材料を選択の流れ。だから身体へのひいては健康への影響には配慮されていない(お値段を犠牲にしているから当然))

そりゃぁ、そうなるよねハハハハh(ry

歩こうが車に乗ろうが受ける影響はほぼ変わらない。

下手したら冬でも車内で熱中症になることもある。

あったし…(汗)。

車の底に分厚い鉛の板をつけて欲しいものだけれども、これはいろんな意味で非効率なので、採用される事はないと思われる。

だって車のメーカーもアスファルトの下の土のことなんか知らないし気にしてもいない。

そして車としては最近だと燃費の性能重視に視点が偏っているのだから、見えるはずがない。(苦笑)


ちょっと面白い記事をみつけた。

 

これの解釈に関して面白い記事をみつけた。

家畜は、飼い主の都合で殺されるものです。

→ https://note.com/taisinzin/n/n762ee7963c76


人間の免疫力が全体的に上がっているから、というものらしい。

なるほどその見方はしていなかったなぁ。

昔の事だから対象のワクチンの研究・開発・実用化までに長い時間がかかっていただけだと思っていた。


人間の免疫力が全体的に上がっているからそんなに対処しなくても良くなったはずなのだけれども、医療の考え方は前からの引き続きで来ているから時代錯誤になってしまっていて、それがボタンの掛け違いのように現状との解離を生んでいるのかもしれないなぁ。


自己免疫性疾患とかのアレルギーとかも増えていると聞くけれども、原因が1つでは無いので、複雑だなぁ。

複合問題かぁ。

本当かどうかは分からないけれども、産業用の杉などは遺伝子組み換えされているもの、という話もある。

他には、花粉の量が増えているから、とか、PM2.5とかの影響も相まって、なんて話もある。


現在取られている対処法としては、体の反応を薬で抑えるのと、生活環境から原因物質を取り除く事だと思う。

うーん…頭の中ごちゃごちゃ。(汗)


関連性…?

 磁気嵐のG5と携帯の5G。

うーん…。

病気のコロナ怖いと太陽のコロナ怖いとも関連してるような気がする。


まだもしかしたら記号が隠れているのかもしれない。


むりくり考えたら、LGBT+Qとかも、宇宙人との共生の前段階としての意識改革…とか?

宇宙人は、両性具有という話がある。

なんか、もっと上位の存在は女性種族だけという話もあるみたい。



さて、結局ジンギスカン用のお肉を買った。

生肉を買ったのは久しぶりだなぁ。

本当は解凍後に焼肉みたいに料理するのがオススメらしいのだけれども(正式な料理法なのかな?)

半解凍でフライパンで蓋して煮ながら剥がしてしっかり煮た。

加熱すれば、大体大丈夫。

何年かぶりにジンギスカンを食べたんだけど、やっぱり食べた後長い時間味の1部が口の中に残っていたから、もしかしたら人工甘味料かも…なぁ…。


ちなみに日本で消費されている羊肉は、ほとんど輸入に頼っているのだそう。

家畜にワクチン打っていないところのだといいなぁ…。(遠い目)


感覚とか

 閉じてゆく世界…という感覚がある。


主人が結構好きだった洋菓子店が閉店されていた。

オーナーさんが癌だったらしくて、見つかった時には転移済みの段階だったそう。

多分パティシエでも、あられたのだろうなぁ。

パティシエは技術者なので、作る人がいないと、お店自体はやっていけなくなる。

それに、レシピは基本的に秘匿されるものなので、この世からそのレシピは無くなってしまうのだと思う。

大袈裟かもしれないけれども、英知の結晶、星の如くの煌き。


さて、雨が降ったので畑には行かずに、インスピレーションをもらったので、布地を買いに出た。

無地か自然色のものを考えていたのだけれども、売場に一際目を引く物があった。

長さは、予定していたものより少し長くあったので、ひと巻き購入。

ちくちくタイムも楽しくなりそう♪

2024年5月12日日曜日

なんかやたらと

 新聞広告のジンギスカンがやたら自己主張してくる…。

どーするんだこれ。

昨日小さなブラックホールは無いと脳内シュミレーションしてたのだけれども…。


光の速さよりも速い速度で周囲のものを飲み込むのがブラックホールなのだけれども、その前を力学的に反対の方向に、ブラックホールの移動速度と同じかそれよりも速くブラックホールから遠ざかるのが欠片でなくては成立しなくて、ブラックホールからの影響を受け続けながらも速度を落とさないという条件が必須という。

可能性としては、極小のブラックホールの規模からの影響を無視できるほどの大きさの欠片なのか…。

質量的にかなり差が無いと難しいと思うのだけれども…(ブラックホールの核の重さ≪欠片)。

極小のブラックホールだからそもそも元の白色矮星の質量自体がそんなに大きく無い…とか?


吸い込み口が小さすぎて(大きさ的に欠片を吸い込めないで)そのためにくっ付いて一緒に動いてる…のか…?


ってか白色矮星になってしまうくらいには大きかったものがみっちみちに詰まっているはずなのに、それが極小に砕けるって、どんだけ強い衝撃が過去にあったというのだろうか…。

おっそろ@@;

ワクワク

 停電イベントが来ると、きっと沢山困ることになるのだろうけれども、ワクワクしている自分がいる。

そんなに日常が退屈で刺激を求めているのだろうか…。

台風の時とか、強い風が吹く夜みたいに。


きっと散々困った後に、平穏な日常がいかに貴重なものだったのかを実感することになるのだろうなぁ…。(遠い目)



なんか近かったので、本を紹介してみる。

これ、面白かったですよ(ぐりぐりぴっぴっぴっ)

魚バナ

 パンガシウスという魚を意識させられて食べたことがある。

業務用スーパーで冷凍フィレを購入したからだ。

ネットで調べてみると、確か…東南アジア辺りで養殖されている白身魚なのだそう。

質の良いものが輸出されているのだとか…。

結構薬剤とかも与えているみたいだった。

味は、普通に美味しかった。

まぁ、生では流石に食べないので、料理にしたものだったけれども。

身はかなり大ぶりだったと思う。


ゲームのエミルクロニクルオンラインで釣りをすると沼からはナマズとかが数種類取れたのだけれども、料理後には1種類の料理になるのが少し面白かった。

PC版の黒い砂漠でも同じような現象(?)がある。


現実だと、ムニエルなら『丸々のムニエル』みたいに魚の名前を加えて細分化するよなぁ。

あー…でも、白身魚のフライとかになると、大きなカテゴリー名でしか無いから、何の魚が使われているかまでは分からないのかぁ。

ふとした疑問

 ビッグデータは個人情報の塊なのではないだろうか?

それを本人達に無断で利用することは、どうなんだろう?

ロボットを食べる未来?

 生理的になんか、アウトかなぁ…。

キモいの見つけてしまった。


◆人類の食文化を新たに創造する可食ロボットそのお味は?

→ https://project.nikkeibp.co.jp/mirakoto/atcl/robotics/h_vol82/


それに慣れたら慣れたでこっそり変なのとか混ぜ出しそう…。(汗)

そもそも今ある食材からそれを2次的に作るよりも食物自体を作ってもらった方がコスト的にもよいのでは…?

アリスとかの『eat me』とか『drink me』みたいなのをするってことだよね…。

ほぼありえない世界という記号のはずなのだけれども…。

イカの活け造りは食べるけど…うーん…。

もし実用化されるなら、多分物珍しさが最初はウリになるのかなぁ。

ダンシングサンタならぬダンシングカロリーメイトを想像してしまった。(汗)

TRPGバナ

 


フェロー諸島でラムソーセージを仕入れてアイスランドのビークへ出発。

途中、幽霊船ではヒュドラにチャームをかけて仲間に引き入れることに成功。

ヒィラさんが仲間に加わった。

氷山に上陸して氷を採掘。

遭遇した白熊の首をアイシーがまみってしまった。

無事にビークへ入港することが出来た。